※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

子宮頸管25mmで切迫早産のため休職中。痛みはあるが39wまで持った経験あり。危機感が必要か悩んでいる。他の経産婦はどうしているか気になる。

今日の検診で子宮頸管25mmでした。
仕事は切迫早産で休職中ですが、上の子の世話と旦那が帰ってくるのが子供がだいたい寝てからなので家事は洗濯以外しています。
張った時に痛みは感じますが上の子達の時も切迫早産で同じように痛みがあったりしたけど39wまでもったので、いつもと変わらない生活をしていますし遠出して1日中歩いたりもしています。
内服も処方されていますが、屯用指示なのでほぼ飲まずに過ごしてます。
もう少し危機感を持った方がいいのでしょうか?🙄
でも経産婦だから短くなるのは仕方ないだろうし、案外産まれないしなーと思ってしまいます(笑)
皆さん結構我慢なさってるんですかね?😖

コメント

athm1367

私も今回2人目が切迫早産で自宅安静中でしたが子宮頸管も短くなり1週間入院しました!
で退院してから意外と大丈夫だなと思い基本ゆっくり過ごしてましたが結局昨日36w0dになった朝方4時に破水してそこから1時間半で産まれましたー!
1人目は切迫と言われてなかったですが36w4dでした。今回は1人目より早いお産になり産まれた時間も短かったです!
我慢はしてなかったですが私は体質的に早いのかなって思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日出産されたんですね!おめでとうございます🥹
    体質もありますよね、、。
    私も切迫体質ですが早く産まれる体質ではないだろうしそこまで頸管短いわけでもないのでこのままの生活で大丈夫そうですね(笑)
    産後ゆっくり休まれてください😊♡

    • 7月6日
のんまま

28週頃に23mmで切迫早産と診断され薬は1日4回服用、自宅安静と言われました💦 張りが明らかに1人目より多かったので安静にしないといけないのは分かってたんですが旦那も帰宅が遅く結局なんだかんだで家事、幼稚園のバス停まで送迎、習い事送迎やってました😓たま〜〜〜に皿洗いとかを旦那がやってくれる程度です(笑)
ただ張りが多い日とかは1日かけてゆっくり休憩しながら(横になる)家事やってた感じです💦

入院するしないって所を彷徨ってましたが結局ここまでもってるので予定日超過もするんじゃないの?ってくらいでいます。(笑)ただやっぱり何が起きるか分からないのでもしも早産になった時後悔しないように自分なりに落ち着いた生活をしたつもりです😓💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子がいるとなかなか安静って難しいですよね💦
    早産にならないだろうと高を括っているのでわたしもちゃんと休める時は休みます😟(笑)
    お互い出産頑張りましょう🥰

    • 7月7日