![しあこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7月末に出産予定で、退院時にセレモニードレスを着せたいが、暑さが心配。肌着、おくるみ、靴下の必要性について教えてください。
7月末に出産予定です。
退院時期も暑いと思うのですが、どうしてもセレモニードレスを着せたくて用意してしまいました。
暑い日だと28度前後、涼しい日なら22度前後くらいで推移する地域です。
画像のドレスコートの中に、コンビドレスを着せる予定です。
画像載せますが、長袖ですが天竺素材のもので通気性があります。
移動手段は自家用車(病院から家まで30分ほど)です。
・肌着は着せますか?また着せる場合は短肌着、長肌着、コンビ肌着、ボディースーツ、どれが良いのでしょうか?
・おくるみ(バスタオル)は必要でしょうか?
・靴下は履かせた方がいいですか?
教えてください🙇♀️
- しあこ(1歳6ヶ月)
![しあこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しあこ
中に着せる予定のコンビドレスはこちらです
![ちゃめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃめ
同じく7月末に出産予定です☺️
退院着は、
短肌着(メッシュ素材)
コンビドレス
おくるみ
用意してます!
靴下は要らないと思います!
-
しあこ
ありがとうございます!
週数同じですね😊お互い頑張りましょう❣️- 7月6日
![星](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
星
七月半生まれで、これ着せました!
これに中は短肌着きせました。
同じく車高速30分で、おくるみとかせず退院しました!
エアコンかかけてたので平気でした。
帰って撮影して脱がせました!
-
星
靴下いらないです!
おくるみは一応ガーゼの持っていってチャイルドシートのとき寒かったらかけてました。
短肌着でいいかなと- 7月6日
-
しあこ
ありがとうございます!
参考になります😊- 7月6日
コメント