
コメント

まま
うーん、、ちょっと理解しがたいですね💦
息子は卵白アレルギーですが完全加熱してあれば食べられます。
アレルギー診断を受けたときに医師からボーロは加熱が甘かったりムラがあったりするから普段たまごが大丈夫な子でもアレルギー反応が出ることがあるから気をつけるように指示されましたよ😥
そもそも卵白は離乳食中期からですよね🤔
あくまで親の方針に寄るかと思いますが、いろんな情報を調べた上で判断した方がいいと思います😭
まま
うーん、、ちょっと理解しがたいですね💦
息子は卵白アレルギーですが完全加熱してあれば食べられます。
アレルギー診断を受けたときに医師からボーロは加熱が甘かったりムラがあったりするから普段たまごが大丈夫な子でもアレルギー反応が出ることがあるから気をつけるように指示されましたよ😥
そもそも卵白は離乳食中期からですよね🤔
あくまで親の方針に寄るかと思いますが、いろんな情報を調べた上で判断した方がいいと思います😭
「離乳食初期」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
め
やっぱりあまり聞かない話ですよね、、💦
たまごボーロが食べられても卵だとアレルギー出てしまう子もいるみたいですね💦
こわいのでたまごボーロはやめて離乳食中期に卵黄から始めたいと思います💦
回答ありがとうございました🙇♀️
まま
むしろボーロで卵チェックは危険だと言われてますからね😥
加熱が不十分だったり一定量を超えると症状が出たりする場合もあるので卵黄と卵白でチェックした方が安心だと思います🥲
卵黄は初期からあげれます!
うちは離乳食開始1ヶ月後(6ヶ月ちょうど)くらいに初めて卵黄をあげました😊
め
卵黄は初期でOKなんですね!!
様子見ながら慎重に卵黄からやりたいと思います!!
ありがとうございました🙇♀️
返信遅くなってしまい申し訳ありませんでした、、💦