
コメント

ワンママ
自己責任だと思いますが、うちも腰は座ってないものの、西松屋のテーブルの面に引っ掛けるタイプの折りたたみチェア使ってます😂
だいたいの椅子が腰座りから、となってるのに、離乳食は5ヶ月から推奨となってるので、難しいですよね笑笑
ワンママ
自己責任だと思いますが、うちも腰は座ってないものの、西松屋のテーブルの面に引っ掛けるタイプの折りたたみチェア使ってます😂
だいたいの椅子が腰座りから、となってるのに、離乳食は5ヶ月から推奨となってるので、難しいですよね笑笑
「離乳食」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
本当に難しいです💦💦
毎回膝の上も辛く…笑
そろそろ据わってくれれば私も楽なんですけどね😂
6ヶ月からとか腰が据わってからとか色々書かれててやっぱりまだなのかなと痛感してます😮💨😮💨
ワンママ
私はあんまり良いとは思われないと思うんですが、4ヶ月と3週で始めたんです😅
もちろん、かなり様子は見ながらですし、かなりゆっくりやってるのですが💦
理由は保育園に入れる時にアレルギーチェックで焦りたくないのと、自分にゆとりがある時にやりたい、子どももかなり成長が順調だったので、やってみてます✨
ちなみに西松屋のテーブルに引っ掛けるチェアは、背もたれに対して、かなりピッタリと、腰ベルトが出来るので、まぁまぁ良いですよ😁第一子なので、使ってみて、気に入らない、不足があれば、違うの買えば良いや、と安いので変えやすいかと😂
はじめてのママリ🔰
今の所アレルギーは無いですか?
この間の集団検診でもう座ってる子がいていいな〜って思いながら見てしまった😂
娘も早く腰据わってチェアで食べさせたいです😂😂
ワンママ
うちまだ、重湯と人参だけとかです😂笑笑
まだ5ヶ月になって、2日なので😁💕
えぇ❗️お座り出来てるのは、早いですね‼️この前5ヶ月健診あった時は、周り見渡しても、うちの子逆にしっかりしてる方でした😅
結構赤ちゃん赤ちゃんしてる子多かったですね🥰
はじめてのママリ🔰
あ、5ヶ月でしたね😂
同じ月齢感覚で話してしまいました😂
しっかりしてるのいいじゃないですか!安心ですよ!!