※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリリ🔰
子育て・グッズ

娘の上履きに落書きがあり、犯人が分からず心配。娘が仲間はずれにされているのでは?と不安。注意してくる子がいるが、証拠もなく先生に言えず。アドバイスをお願いします。

小学校1年生の娘が上履きの裏に「ぶす」と鉛筆で落書きされて帰ってきました。
同じような経験がある方、どのようや対応をされましたか?😭アドバイスが欲しいです。

娘に聞いても落書きをされる心当たり(喧嘩、同じ言葉を言われるなど)も無く、思い当たる児童もいないとのことでした。

鈍感でマイペース、おっとりとした娘なので、気づいてないだけかもしれません。
でも週に3回くらいは「今日は1人で遊んだ」と少し寂しそうに言う時があり、もしかして暗に仲間はずれにされてるのかなと心配でたまりません。
男の子がする単発のいたずらならいいのですが、、仲間はずれやいじめだと考えるとどうしたらいいのか😔

担任の先生には相談しましたが、防犯カメラもないため犯人は当然わからず、特に進展はありません。
全体的な指導はできるようでした。
先生には心当のある子はいないかと聞かれました。

娘は何も言いませんが、私が1人心当たり子がいるのですが、その子のことを学校にいうか迷っています。
その子は娘にやってもいいことを注意してくる子で、娘も厳しいから苦手と言っていました。
例えば、水筒に氷を入れてはいけない、給食のおかわりをしてはいけない、学校で髪を結び直してはいけない等、他にもあります。

学校で禁止されていないことを次々と注意してくる子で、娘が遊ぼと言っても他の子と遊ぶからと断ってきたらしいので(断ること自体は悪いとは思ってません)娘を嫌っているのかなと、、

でも証拠もなくその子の名前を担任の先生に言うのもなと思い、言っておりません。

長くなりましたが、
同じような経験があった方、
何かアドバイスをいただければと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

上履きの落書きとは別件として相談するのはどうですか?
主人が教員してましたが、やっぱりそういう情報って知らないことも意外とありますし、こういう事があったようです、上履きの件との関連は分かりませんが、娘も嫌な思いをしているようなので少し見守りをお願いしたいですとか…
証拠がない、というのも事実ですが、手がかりになるかも、というのも事実と思います。

娘さんが一人で遊んだと話していることも先生知ってるんでしょうか?
正直なところ、小学生って良くも悪くも素直すぎて残酷なところあるので、少しでも合わないと思ったら態度に全面的に出してくる子いると思います。

私としては、先生に相談するのは全く悪くないと思います。
親だからこそ気付けていることかもしれませんし。
少なくとも先生もプロなので、証拠もないのにその相談内容だけで犯人にして吊るし上げるようなことはしないと思います。ただ、人間関係のトラブルのもとになりそうなものは、先生としても知りたいと思います。一人しかいない中で全体をくまなく見るのは難しいですから、少しでもおや?と思うところを重点的に見たいと思いますし。

とまと🍅

私だったら先生に
①もう少し注意深く見てほしいこと
②心当たりというか、苦手と言っている子がいて、実際にこういうことがあったので一応お知らせしますという感じでその子のことを伝える(あくまでと今回の件と関連しているかはわからないけど〜感を出す😂)
③席替えをする予定があるならしばらく席は近付けないでほしいこと
④みんなに向けた注意はしないでほしい
⑤先生に相談していることは子どもに言ってないのでくれぐれも子どもに勘付かれないように動いて欲しいこと
を伝えますかね🙄

上記は上の子が友達とトラブった時に実際に私が担任に言った感じのことです🤣

はじめてのママリ

初めまして!うちの子も小学1年生です🙇‍♀️
蹴られたり筆箱にえんぴつで刺されて穴を開けられたり、その他諸々書ききれないほどの嫌がらせをクラスで受け不登校です💦
前々から何かあるたび担任の先生に報告していましたが、気をつけてみておきます以降改善されないので、校長、教頭まで話を持って行きました。
スクールカウンセラーの先生も用意してもらい
本人の希望があれば転校させる旨も伝え動いてもらっています。
幸い教頭先生はすごくいい先生なので色々な対応をしてくれますが、イタズラに関しては泣き寝入りするしかないのかと聞いたところ、特定は難しいものの悔しいままで終わらないように一人一人の行動チェックをしていくと言ってくれました。
とにかく担任へ、変わらなければその上へと、なんでも伝えるといいと思います!
子供も知ってくれてる大人が教室にいるだけで安心感も違うと思います😣

deleted user

立場は違うので参考にならないかもしれませんが、私はされていた側です💦

上靴をゴミ箱に捨てられる
持ち物に大量の画鋲でバカと書かれる
帽子や体操袋を切られる
ランドセルにゴミを入れられる
机や筆箱に鉛筆削りのカスや消しゴムのカスを入れられる

他にも数え切れないくらいありますが、最初はそれこそ「ブス」とか「バカ」とかの悪口からスタートしました。
みんなゲーム感覚であっという間にエスカレートして行きました。
小学生のやることってえげつないです…。
言い返したりしてましたが「やったって証拠ある?」「証拠もないのに疑われて傷ついたから謝って」などと反論されて笑われるだけで悪化するばかりで無駄でした。
先生に言ったところで無駄です。
どうしようもないです、これ。

全体に向けた話は、チクったと思われて悪化する可能性があり、先生の力量次第なところがあるので気をつけてくださいね💦
もしやるならとことん、実際にいじめをキッカケに亡くなった子の話や、その後いじめっ子がどうなるかのリアリティのある話をした方がいいと思います。
自分がやってることが「いじめかもしれない」と焦る気持ちや、取り返しのつかない怖い気持ちを抱かせられるかがポイントだと思います。

ママさん、毎日学校の話聞いてあげてください。
楽しかったことと嫌だったこと、両方聞いてあげて、SOSがあれば「嫌なら行かなくていいんだよ」と言ってあげるだけでもお子さんの心はフッと軽くなると思います😭

長々とごめんなさい。
どうか娘さんが楽しく学校生活が送れますように、心から祈っています🥲

はじめてのママリ🔰

私が小学一年のとき、教科書に悪意ある落書きされました🥺
筆跡で先生が犯人を特定してくれて、謝ってもらいました。
仲良くしているお友達の一人でした!
小3くらいの時もそういった悪口の落書きで揉め事がありましたが、やはり筆跡で犯人割り出されてました。

断定はできないけど、先生もこの子だろうなーってのは分かってるのかも知れませんね。
何の関係もない子がするっていうよりは、普段近いところにいる子がやってる可能性のほうが高いですよね🥲
私なら先生に強めに、よく見てくれるように言います⚡️
多少強引でも悪いことを認めさせるために、犯人見つけるのはベストだと個人的に思ってしまいます🥲🥲
娘さんに傷が残りませんように…

ルーシー

過保護じゃないです。イジメは犯罪です。警察沙汰にしても良いくらいの考えでいます。

器物損害罪?ですかね?

ボイスレコーダーやら防犯カメラを自費で設置してもいいかもしれません。筆跡鑑定も。

イジメは犯罪です。もっと強気で良いと思います。家の壁にバカと落書きされたら警察呼びますし。

悪ふざけだとしても許してはいけないです、小学生だから仕方ないっていうような風潮やイジメですまされてしまうのがおかしなことだと思ってます。

はじめてのママリ🔰

担任が無能だと全然改善しないんですよね、こういうイジメって。
許されることではないので、教頭まで言って良いと思いますけど。
過保護じゃないですよ!全然。
母親なら心配して当たり前ですし。
娘さんが心配です😭

はじめてのママリ🔰

酷すぎます😭次あったら監視カメラつけたいレベルです😭普通に怒るし旦那も学校に乗り込むと思います。小1でそんな事あるなんて怖すぎます😭

ママリ

過保護じゃないです!!!
全然知らない私でも今読んでいてめっちゃ腹立ちました😡!!
証拠がないので先生もあまり踏み込めないとは思いますが、
今後の為にもちょっとでも気になる子のことは言ってたほうがいいと思います😊!
お子さん、自分でも気付かぬうちに溜め込んだりしてなければいいですが、、心配になりますね😔

みるく

我が子の言うことを全て鵜呑みにしてはいけない。それは肝に銘じていますが
これは明らかにやられてますもんね。

先生も、これはクラス全体の前で怒っていい案件ですよね🥲

けろ

大切な娘さんが誰かにそんなことをされていたと思うと、胸が痛いですね。

とりあえず写真に残しておいた方がいいですよ。
親御さんとしてはこういうの見たくないけど、いざ何かあったときに証拠になるので😣

そして、娘さんに対して、
ダメじゃない物事に対しても“ダメなんだよ”と言ってくる子。。。

その子の家庭環境ってもしかしてあまり良い状況ではなかったりしませんか?
親が異常に厳しいとか、
家族不仲とか、
その子の心が満たされていない表れですね。

もしくは娘さんに対する僻みかもしれません。

私は保育士をしていましたが、
他のお友達にそのような言動や態度を取る子は大抵家庭に問題があります。

関わりたくないってタイプの親だったりしませんか?

私なら上履きの件とは別に、
担任の先生に「それとはまた別の相談なのですが」という前置きで、
上記の子の言動や態度について相談すると思います。

子どもの情緒の発達って、
家庭環境はもちろんですが、
関わる友達の性格によっても左右されると言われています。
娘さんの今後の情緒発達のためにも、ぜひ相談をおすすめします。

何かきっかけがないと変わらないと思います。

deleted user

過保護ではないです。
私の子供、中学生ですが同じように
ノートにバカとかしねとか書かれました。
先生に言って犯人が見つかりその後本人から子供に謝罪がありました。
以降仲良くしてくれるようになり、子供のことをかなり気にかけてくれてます。

悪いことは悪いとちゃんと教えないと酷いことしても大丈夫、バレないからとどんどんエスカレートしていきます。

小学生だから、小1だからいい、許されるとかじゃダメです

心当たりのある子の日頃のことと、もしかしたらこの子がやったかも?という話を先生にした方がいいです。

何もせずいるのはダメです
お子さんの心の傷もあります。

夏休みになる前に解決した方がいいです

はじめてのママリ🔰

聞き方次第で自主させるのは簡単だし、それができない指導者なら転校案件だと思います。

上手くいかないお友達に関しては別件で相談されるといいと思います。
交友関係はいいと思うのですが、こういう合わない子がいるってのは伝えておくといいと思います。

はじめてのママリ

小学一年生で…我が子だったらと胸が痛みます。
我が子は幼稚園児ですが、娘の持ち物を否定する子がいてすごく嫌がっています。今は言い返せるように家で特訓しています。小学生になってそんなことしてくる子がいたら、証拠おさえて問い詰めてやりたいですが…とりあえず同じ中学には行かせないようにします。

初めてのママリ

まず、言われたのがわかってる子のお話をします小学校1年生だと、
もしかしたら、相手の親御さんに凄く忠実な子で、
学校で禁止されてる事ではなくて
家庭内で禁止されてることを
ダメだよ!と言ってるのかな?と思いました!
でもそういう子は割と親に忠実で親の前ではいい子いい子なので、学校から親御さんに連絡してもらい、親から子供に言うと収まると思います。
なので、まずはそこを解決しましょう!


そして、それとは別件で、
誰かはわからないのですが、
筆箱にバカと書かれてしまったり
学校で1人で過ごしたということが多いのですが
学校での生活はどうかというのを聞きましょう!

そして、誰でもいいので常に一緒にいる子や、登下校後遊ぶ子や、
親同士の友達でもいいので
お泊まり会や、どこかアミューズメントパークなど楽しい思い出になるような特別な体験をさせてあげると
めちゃくちゃ仲良くなるので、
味方になってくれる友達を何人か作ると安心しますよ😌

我が子は、A君の親と旦那が同級生だったので、
学校に行く時心配と卒園前に話していたところ、
6年生のお姉ちゃんが居るから
一緒に行こうと言って下さり、
一緒に行くようになりました。
2人で親友だ!と言っていて、
A君と仲の良かったBくんとも仲良くなり、
Bくんのお母さんお父さんとも仲良くなり、
家でお泊まり会をした後から
さらに仲良くなり3人グループになり、
Bくんのお父さんが3人を連れて有料の公園に連れてってくれたり、
A君のご両親とカブトムシ探しに行ったり
するようになり、
結束が強くなったのか、
3人の誰かが悲しい思いをしたら
解決するように2人がフォローする体制が出来てるので今のところすごく安心です。

我が子は最初の頃誰とも話さなかった。ということがめちゃくちゃ多かったのですが、
それからは、
A君Bくんが居ないところでも
色んな人と遊んだり、
その子が我が子の心配をしてくれたり困ってたら助けてくれたりと、
するようになりました😊✨

シンシン

いじめはいじめられる子は何も悪くないのに、いじめられる子が自分でのり超えないとどうしょうもない。酷い話です。私は当時いじめられてた頃、親に助けてもらった事もなく、音楽を聴いてストレス発散してました。いじめっ子にいじめはよくない、やめなさいと言ってもやめないのがいじめっ子です。私ももし自分のこどもがいじめに遭ったらどうすればいいかわからなくて困っています。辛い事を覆う被せるくらい楽しい事をさせてあげるくらいしか出来ないんじゃないかと思っています。もちろん先生へ相談もします。

りさ

教員をしていて今は育休中です。
上履きに書いたのはこの子だと思うということをお話しするのではなく、
娘がある子に学校で禁止されていないことを何度も注意されていて傷ついていることや1人で遊んだと寂しそうなことを担任の先生に相談するのがいいと思います!
私が担任だったらちょっとしたことでも教えていただけると助かります!!娘さんに対するフォローをしやすくなります。

担任や大人が見ていない時に、そういった意地悪や嫌な言葉を友達にしてしまう子がいます。
そういう子は背景に(家庭環境や学校での友人関係など)何か問題を抱えていることが多いのでそこを見つけてあげることで、娘さんに対する嫌がらせもおさまる可能性もあります。
大人にはいい顔をしていることが多いので気付きづらいことがありますので、今回のようなことも担任側としては教えていただけると本当に助かります。

担任が対応をしてもそういった性格は直らず娘さんに対して意地悪をしてしまう可能性もあります。その場合はお友達にはいろんな子がいて、この子とは合わないね、でも合う子が必ずいるから大丈夫だよと安心させてあげてください。今年一年見守った結果、意地悪が継続されている場合、最後の先生と話す機会の時に来年はできればこの子とクラスを分けていただきたいとお伝えするといいと思います!クラスの数にもよると思うので実現できるかは保証できませんがクラス編成の時に考えてもらえると思います。

学校での出来事だと見えなくて心配ですよね、全然過保護じゃないと思いますよ!
先生に相談することをおすすめします☺️
教員側からするとお家の中での本音の娘さんが見えないのでお母さんから教えていただけると助かります☺️

長くなってしまいました🙇🏻

🍊mikan🍊

私が小学生の時も同様のことありましたが、あれから年月はずいぶん経ったのに、日本の学校教育って何も変わってないんだなぁと思いました。
むしろ教員不足とかで悪化してるような…

私の小学校低学年時の担任は、イジメは見て見ぬふり、隠蔽も普通にする女性教員でした。最終的に校長になってます…人の上に立つ人じゃなかったのに。
自分も教員免許取りましたが、学校という組織には失望しかなくて、教員以外の道に行きました。

騒いで大事にした方が良いと思います。

はじめてのママリ🔰

保護者として心配されるのは当たり前のことです。

私自身、教員をしています。
担任の力不足と言えばそれまでですが正直、どんなに良い教員でも全ての児童の様子や行動を把握するのは不可能です。ですので、どんな些細なことでも証拠がなくても、保護者から情報を教えていただけるのは教員としてはとてもありがたいです。その情報を元に、いつもよりも注意深く児童を見ることができますので、せび担任の先生に伝えた方がいいと思います。