![J子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
山梨県民と長野県民の違いについて感じることを教えてください。
山梨県民の方、山梨出身の方に質問です!
長野市出身で山梨住みになり数年です。最近山梨にマイホームも購入しました!これからはずっと山梨県民です!😆
山梨ってもっと方言が強いかな?と思ったのですが、きれいな標準語話す人の方が圧倒的に多くて会話に困ることが無いです。
ただ、私が話していると山梨出身じゃないでしょ?と言われてしまいます。私も標準語で話してるつもりなのですが、例えばスーパー「オギノ」のアクセントが違っていたり(山梨県民はオの発音が高くなる)など些細な発音の違い?みたいなのがあるかもしれないのですが、それに加え雰囲気や性格も山梨県民っぽくないと言われることもあります😂
私から見れば何が違うのかわからないのですが、山梨県民の方は長野県民との違い、何を感じるのでしょうか??
- J子(3歳6ヶ月, 5歳9ヶ月, 14歳)
コメント
![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り
私の母が山梨出身で今は長野に住んでますが長野の方からすると逆になんか発音違うし方言あるって言われるみたいです😂
母が方言喋ってる感じはあんまりないですけど他県の方からすると違和感あるみたいです!
![mk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mk
長野の友達居ますが、逆になまってんなお前って言われます。笑
-
J子
え!本当ですか!?私は山梨県民が訛ってるなんて今まで1度も思ったことないです!😳
まだ「ててて」という人にも会ったこと無いです😂
「つこん」使う人はいました!- 7月10日
![n](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
n
長野県(諏訪)に住んだことがある山梨県民です。
山梨県民からみた長野県民は穏やか、親切みがある、暖かいっていうイメージです。
(住みは諏訪近辺ですが職場
は松本市で職業柄長野市上田市飯田市etcと全体的に絡みありました。)
長野から山梨帰ってきた時に、
あぁ、山梨県民って感じだな☹️ってモヤっとすること多かったです。
山梨県民は山梨県民から見ても『しわい』やつ多すぎて、長野県民は優しいなって思いました☺️笑
良い意味で山梨県民ぽくなくて良いと思います😂🫶
個人の感想ですが😂
-
J子
ありがとうございます!
長野だと信号無い横断歩道とかすぐ停まってくれますが、山梨来たら停まってくれなくて驚きました😂
確かにその点では長野県民は優しいかもですね!
しわいですか!はじめてききました🤣調べてみまーす!- 7月15日
J子
そうなんですね!!😳
私は何が違うのかわからないタイプみたいです😂