※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
住まい

引越しの挨拶は今のご時世どうしたら良いと思いますか?シングルで、私と…

引越しの挨拶は今のご時世どうしたら良いと思いますか?
シングルで、私と一歳半の子どもの2人で住みます。
4部屋1棟のアパートが2棟並んでいるような所へ引越します。住むのは1階です。
挨拶に行くなら、隣のお部屋、真上のお部屋でしょうか?どこの部屋まで挨拶に行くのがよいでしょうか?
マスク着用で、土日の昼間に伺ったらいいでしょうか?
アドバイスお願いします。

コメント

てんまま

小さなアパート時代、全室いきました!うちを除いて五戸です(^^)
土日の午前中行ったら、大体挨拶できました(^^)

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    全室ですか!確かに、駐車場やゴミ出しで顔を合わせることもありますね。
    粗品などは持っていきましたか?

    • 7月6日
  • てんまま

    てんまま

    結構顔合わせることあります!
    1000円しないくらいのお菓子持っていきましたー(^^)
    挨拶あってもなくてもどっちが常識とかはないと思いますが
    ないよりは、「ちゃんとしている人が引っ越してきたなー」って思ってもらえると思います(^^)

    • 7月6日
しらす。

4部屋なら全部回ります✩
不在だったお家には、お手紙書いて玄関ドアにぶら下げて来ました(⌒-⌒; )

人によっては、頂きました〜ってわざわざピンポンしにきてくれる人もいましたね☺️

はじめてのママリ🔰

こどもが居てご迷惑をおかけすると思うので自分達が住む4部屋には粗品を持って行きますかね🤔
洗剤やサランラップのちょっとした詰め合わせとかないですかね☺️

はじめてのママリ🔰

コロナの前にはなりますが、アパートに住むときは上下左右に粗品を持ってご挨拶にいきました!

りあ

4部屋なら私ならすべて伺います( *´꒳`* )
私が引っ越したときの挨拶は、
地域指定のごみ袋(大サイズ)持って伺いました(*^^*)
うちの地域、指定ゴミ袋が1袋300円で高くて、、