※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の息子が機嫌悪くて泣いてばかり。ミルクは飲んでいるが、汗疹ができている。抱っこやあやしで一時的に寝るが、再び泣き出す。日中はずっと泣いており、心配している。

生後1ヶ月の息子がここ数日機嫌悪くて泣いてばかりです😭

ミルクはちゃんと飲んでます。
オムツもこまめに変えてます。
朝、汗ふいて保湿して着替えしました。
首に汗疹らしきものができてます。
室内温度25度、湿度66%です。

ぐずるので抱っこしてあやしたりしたら一時的に寝てくれますが、またすぐ泣き出したり、マットやネムリラに置くとまた泣き始めます。

ただ眠いとか、かまってちゃんなら良いのですが
頻繁に泣くので心配で...

ちなみに夜は割とぐっすり寝てくれてます。
主人が帰ってくる夜より、
2人きりの日中にずっとぐずってるのでしんどいです😢

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもずっとグズグズです
上の子もこの頃グズグズでしたが
日中は抱っこ→寝る→置く→泣くのループです!

夜はねてくれるので日中はかまってほしいのかなと思って半分あきらめてずっと抱っこしてます
けど
何もできないし手は痛いし
辛いですよね😱

寂しがりやさんか、かまってちゃんなのかなと思ってます😶

ゆい

うちも生後1ヶ月ですが同じですよ!🥹

夜は2〜3時間ベッドで寝てくれますが、日中は置くとすぐに起きてぐずり出しちゃいます😂
諦めて今もお膝の上で寝かせてます☺️笑

ママリ

うちも1ヶ月なったばっかりです!
上の子より泣き虫の抱っこちゃんでおどおどしてしまいます🥺
置くとすぐ起きちゃうし⤵️
なので自分で寝てもらうように元から布団に置いてトントンで寝かしつけするようにしました〜😮‍💨
1〜2ヶ月の間が泣きのピークらしいですよね💧
頑張りましょう🥲

はじめてのママリ🔰


みなさん、コメントありがとうございます!
1ヶ月過ぎた頃から日中よく寝てくれてたのですが、ここ数日機嫌が悪かったので心配で。でも同じ状況の方がいて安心しました🥲🍀
今はうんち2連チャンでしてスヤスヤ寝てます☺️