
コメント

はじめてのママリ🔰
分かります🥹
私もそんな感じで考えてます✩︎⡱

み
私は実際そうしました😅
やはり上の子で1年取った時よりブランク短いので復帰後は多少楽ですし、イヤイヤ期と被らないのでオススメです!
はじめてのママリ🔰
分かります🥹
私もそんな感じで考えてます✩︎⡱
み
私は実際そうしました😅
やはり上の子で1年取った時よりブランク短いので復帰後は多少楽ですし、イヤイヤ期と被らないのでオススメです!
「お仕事」に関する質問
夫のことを許せません。 夫:会社員 私:教員(育休明けフルタイム) 両家遠方です。 仕事がたまってて、朝4時ごろリビングで仕事をしていたら2歳の娘が起きてしまいました。途中で起きると娘はママっ子になるので、夫曰…
看護師です。 30代で転職したばかりなんですが、 先輩に「お昼くらいに熱、測っといてね!」 って言われたので11時半から休憩入って12時半に測ろうとしてたんです。 休憩から戻ってきたら、 「もう熱測ったよ。お昼くらい…
2月3月生まれのママさんや詳しい方教えてください。1年育休もらえるのですが、出産わかってたなら妊娠したときから保育園申し込みするべきだったんだよと、最近保育園申し込みに必要な就労証明を依頼したら言われました。…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
1人目なんで、1年は、、と思ってましたが、動き始めると家より保育園の方がいいんじゃないかとか考えちゃいますよね😊