※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

生後1ヶ月の男の子のママです。産休中は息子との生活になります。ストレス解消や楽しみを知りたいです。皆さんの楽しみやストレス解消は何ですか?

生後1ヶ月の男の子のママです。
産休中は日中、息子と二人の生活になると思います。
適度にストレス解消したり少しの時間でも楽しみを持ってうまくやっていきたいです。
皆さんの楽しみやストレス解消は何ですか?

コメント

yanyan

私はお外に出れない間は子供あやしながら小さい音で好きな音楽聴いたり、テレビ観ながら過ごすこともありました!
お外に出れるようになったら子育て支援センターに行ったり、近所散歩してました🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    支援センターいいですね。私も活用していきたいです。

    • 7月6日
いきゅママ

子供たちを寝かしつけた後の趣味の時間でなるべくストレス解消するようにしています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    好きなことでストレス解消できますよね。

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

抱っこのまま寝ちゃった時とかお菓子食べながらスマホしたりゲームしたりしてました🤣🌸
うちの子は授乳したらそのまま寝ることが多かったので、授乳前にテレビのリモコンやお菓子など手の届くところに準備してからあげてました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スマホのゲーム、私もします。少しの時間でも気分変わりますよね。

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

昼寝した時に、ティーバで前日のドラマ観るのが楽しみです😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいですね。私もTVerみてます。無料ですしね。

    • 7月6日
ことり

ベビーカーでお散歩が楽しみでした😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も近々ベビーカーデビューしたいです。

    • 7月6日
ちゃんぴ

寝た時にスマホいじりまくってゲームもしちゃってます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スマホゲーム楽しいですよね。スマホいじっているのもストレス解消になりますよね。

    • 7月6日
  • ちゃんぴ

    ちゃんぴ

    子どもが起きてるとゆっくりスマホ見たり、ゲームすることはできないですよね😂

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです。昨日なんて、スマホほとんどいじれてないです💦

    • 7月7日
2児まま

寝な時にドラマみて号泣してストレス発散してました😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    涙活いいですね。

    • 7月6日