※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後2ヶ月で体型が気になり、食欲不振。母乳はあげず完全ミルク。目眩や低体温で不調。食事を取れるアドバイスが欲しい。

現在困ったことがあり現在出産して2ヶ月たちましたが産後の体型が気になりすぎて食欲不振になっています。完全ミルクのため母乳はあげておりません。最近目眩や低体温だったり色々不調は出ています。どうにか食事を取れるようになりたいので何かアドバイスが欲しいです。お願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

体型が気になり食欲不振となると、、、拒食症になりかけているのかなと感じます。
心療内科に行くとか、、、プロテインなども摂取するのは難しいですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!そうですね…過去に一時期あった経験がありそうなのかもと言われると自分でも思います^^;
    心療内科に行くにも旦那に迷惑かけることになりそうで…。プロテイン試してみます😊一応旦那とご飯食べる時は食べれるのでこれ以上食べれないとなったら心療内科に行ってみようかと思います😊

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご主人に迷惑とかは考えなくて大丈夫かと◎
    ママリさんが元気なことがご主人にとってはいちばん大切なことだと感じますよ!
    とにかく早めに受診することです!
    食べた後に罪悪感?で吐き戻したりとかしてないのであれば、胃腸が疲れちゃってるのかな?
    プロテインも一気にたくさんの量は取れなければ、1日少量を5回とか、、、お食事も同様に、少量をこまめにとるとかですかね。

    • 7月6日