
娘がお泊まり保育に行きたくない。体操も嫌で幼稚園に行きたくない。行かせるのか悩んでいる。どうしますか?
年長さんの娘がいます。
来週お泊まり保育があります!
娘はとても繊細な子で
少しでもママがいない。となると
ストレスで体調を崩してしまう子です。
お泊まり保育も行きたくない!ママと一緒にいたい!
と言って本当に嫌そうです。
ヨコミネ式の幼稚園で
年長さんになってから
体操もきつくなったみたいで
それも嫌だやりたくない。幼稚園いきたくない。
と言って昨日はそんなことが色々かさなり
寝る前に号泣していました🥲
お泊まり保育は休ませて行かせない方がいいのかな。
と思っています🥲
私としては是非行って楽しく過ごして欲しいなとも思ったんですが、なんだか無理やり行かせるのも可哀想で😭
先生に相談してみようとは思っていますが
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰

ままりま
親の前では泣いてても、居なきゃ居ないで楽しめる子だったらとりあえず送り出すかなと思います😊
そうでないなら、風邪も流行ってるし休ませても特に問題ないと思います😊

ままり
先生には相談してみてもいいと思います!
お泊まり保育も子どもの成長に繋がる気がするので私なら行かせます!
どうしても寝れない、泣き止まないとかがあれば当日連絡ください!とか伝えておきます^ ^

退会ユーザー
ママと一緒に居たいだけが理由なら行かせます!
うちの子も繊細で毎日ママと離れたくないって感じですが、行ったら楽しんでいるので行かせてますし、お泊まり会も行かせる予定です✨️
ただ、他にも理由があるなら、先生に相談したり対策を考えるかな?と思います🙌

はじめてのママリ
先生に相談して、どうしても夜泣いて眠れなかったら電話してもらって、迎えに行っていいですか?って伝えます!
そして子供にもそのまま伝えます!
元幼稚園教諭ですが、不安がってる子もいましたが、来てみたら楽しさが勝ってました!寝る時に泣いちゃう子ももちろんいますが先生が寄り添ってくれるので泣き疲れて寝たり。。でも朝起きたらすごく清々しく、成長した顔でみんな帰って行きます☺️
うちも来年お泊まり保育で、今から絶対行かないと言ってるので不安でいっぱいですが、行ったらきっと良い思い出になるので心を鬼にして送り出そうと思っています😊

ユウ
まさに今出発しました😊
うちは園ではなく2時間ほどかけて高速使っていくので基本的に途中お迎えはなしですが、本人は不安より楽しみが勝ってきたのか直前は早く行きたい!とうるさくなりました😅
事前に先生とお話のタイミングもあったので、不安な食事(かなり偏食)とストレスとアレルギー(いずれも蕁麻疹が出ます)を伝えてます😅
いかないという選択肢もありました。実際にアンケートがあったので🧐
でもお友達同士で過ごすのも経験だし、きっと先生たちも泣いて当然くらいに思ってると思います😊私もありましたが、やっぱり寂しかったですしね😖
先生に今お子さんが不安に思っている気持ちを伝えてみてもいいと思います👌🏻そしてストレスが酷くて危険そうならお迎えも検討していることを伝えてもいいかもです😊
もしかしたら1人だけお迎えだと他が荒れちゃう恐れもあるのでそれはダメって言われるかもですが、その辺は相談かと思いますよ👌🏻
コメント