※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ
子育て・グッズ

生後20日目の赤ちゃんが昼間寝なくなり、夜は19時頃に寝るが時間がかかることも。朝は早く目が覚める。この時期に昼夜の区別がついているか心配。

昼夜の区別

生後20日目です。
ここ数日、日中寝なくなりました。
おっぱいもミルクも飲んでおなかいっぱいのはずなのに全体を通して日中寝ている時間が1時間半あるかな?という感じです。
夜はだいたい19時頃には寝る感じですが、ぐずぐずして寝るまでに時間がかかることもあります。昨日はなかなか寝ず、私も体力と精神状態に限界がきてしまいました😔
朝はだいたい6時〜6時半には目が覚めそこからおめめパッチリです🥲
この時期にもう昼夜の区別がついているんでしょうか?寝る部屋に連れていった時には電気を消して暗くするようにし、朝はカーテンを開けています。

コメント

ママリ

まいにちお疲れ様です💦生活リズムがぐちゃぐちゃになってしんどいですよね🥺
まだまだ20日では昼夜の区別はついておらず、3〜4ヶ月頃に夜まとまって寝れるようになる子が多いようです😴
まだまだ産後すぐなので、頼れる方がいたら頼って、ご無理なさらないようにしてくださいね🍀

ゆめ꙳★*゚

まだ区別は全然つかない時期だと思います😊!
3ヶ月あたりからって聞いたことあります。
でも、なるべく同じルーティンにしてあげると区別付きやすいみたいですよ……🤔