※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり
子育て・グッズ

下の子は早生まれで、入園後に一人で遊んでいることが多くて不安です。他の子との関わりが心配です。

早生まれ年少さんから入園したお子さんの方、お子さんはみんなの輪の中に入って活動したりしてますか?💦わたしの下の子は3.26日生まれの早生まれなんですがアプリでたまに写真が見れるんですが見ると先生と一緒だったり、外でかけっこの練習のときとかも列とかじゃなくて横に一人いたり😭参観もいったらお店屋さんごっこみんなしてるのに一人でおもちゃで遊んでたり、、3番目の末っ子で普段はワガママでお話も結構できて上の子たちとは遊んだりしてるのに、不安です😭

コメント

ダイエット頑張ります。

早生まれではないですが、3歳だとまだ1人で遊ぶの多かったです!最近ようやくお友達と遊ぶようになって来た感じなので、輪に入れないってよりも入らないって感じなんだと思いますよ🙆‍♀️🙆‍♀️

  • ダイエット頑張ります。

    ダイエット頑張ります。

    ここ2、3ヶ月の話なので心配しなくても大丈夫だと思います🥺

    • 7月6日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    ありがとうございます😢😭安心しました、これからの伸び代に期待ですね🥹たしかに本人も気にもしてない感じでやってるのでまだまだこれからですかね😭

    • 7月6日
  • ダイエット頑張ります。

    ダイエット頑張ります。

    まだまだ大丈夫ですよ🥺

    • 7月6日
𝑚𝑎𝑚𝑎  ▸◂

うちも3月生まれで
今年年少入園しました👦🏻🌸

お友達がだいすきで
毎日楽しく通ってますが
うちも結構1人遊び
してる感じあります𓏗𓏗 ˊ𐄐

遊びたいもの被れば
なんとなく一緒に遊ぶ
って感じですかね^^♩

周りも各々集中してる
って感じで気にしてないです!