※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

本社に産休の書類についてメールで相談したいですが、どのような文章が適切でしょうか?部署には産休の報告はしているが、書類がまだなので手助けをお願いしたいです。

本社の方に
メールで産休をはいること、
それの書類などあれば教えてほしいことを
伝えたいのですが
どんな文章がいいでしょうか??

わたしの部署の方にはだいぶ前には
報告して産休とる方向で動いてますが
書類関係だけまだだったので…。

文章つくるのが苦手で
お力貸していただけませんか🥲🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

私ならこう送ります😊

---
お疲れ様です。〇〇と申します。

産休・育休の手続きについてご教示いだきたく、ご連絡いたしました。
〇月〇日から産休に入る予定です。(出産予定日〇月〇日)
産休、育休取得に必要な手続きについてご教示をお願いできますでしょうか。

お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。

ママリ

それは聞かないとわからないことなのでしょうか?💦
私の会社は掲示板などに産休に入る場合、退職する場合などでそれぞれ必要書類のフォーマットだったり手続きの流れが書いてあり、聞く前に自分で調べてねって感じなので💦
問い合わせするなら、○月○日から産休に入るため必要書類などあればご教示いただけますでしょうか。とかでいいと思います。