※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

へその緒について、捨てるか取っておくか迷っています。皆さんはどうしていますか⁇

みなさんへその緒ってどうされていますか?

1人目の時は気付いたらなくなっていたのですが、2人目がさっきへその緒がとれてるのを発見しました!

調べると取っておく派と捨てる派がいるようで、正直言い方はよくないですが少しグロいなと思い捨てようか...でも本当に捨てちゃっていいのかな?と迷っています💭

みなさんはどうされましたか⁇

コメント

ママリ

桐箱?にいれてとってあります!

小学校のときだったかに宿題で臍の緒をみせてもらおう、というのが私たちの頃はありましたが、もうそういうのはないんですかねー?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とっておいているんですね!
    へその緒を見せてもらう宿題なんてあったんですね😳
    私はなかったのでそんな考えもありませんでした!そうなると2人目はとっておくにしても、1人目ごめん...て感じです😭
    ありがとうございます!

    • 7月5日
  • ママリ

    ママリ

    とれた後のものはなくなっちゃう人もいますよね!
    病院で退院時に臍の緒の切った部分の一部を桐箱に入れてもらったのでそれと一緒に保存しています!

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    へその緒の切った一部をもらうことできるんですね!
    一緒に保管しておくと記念になりそうですね✨
    ありがとうございます!

    • 7月5日
はじめてのママリ🔰

臍の緒は保管してます!
私がこの世を去るときに棺にいれてもらいます😊

実母が他界した時もそうしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    昔からそう両親に言われていたので一般的なのかなと思ってたんですが、地域によるのですかね😮

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    棺に入れるというのもネットで見ました!
    私は特に親から言われたことなかったので地域なんですかね?🤔
    ありがとうございます!

    • 7月5日
deleted user

桐箱に保管してます!🥰

私の分も母が取っといてくれてて、だからといって嬉しい!とはならなかったのですが、娘の分となると何となく私が捨てられず…笑

今はカリッカリに乾燥してるので、見た目はカッチカチのレーズンです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさんも保管されているんですね!
    たしかに捨てるにはなんか気が引けるというか...という感じです😣
    たしかにうちもとっておいたらレーズンになりそうな気がしてきました笑
    ありがとうございます!

    • 7月5日
はじめてのママリ🔰

桐箱に保管してます。
出産した時に切ってもらったへその緒を桐箱に入れて貰ったので取れたやつもそこに入れて保管してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    切ってもらったへその緒も保管されているんですね😳
    桐箱に保管されてる方ばかりなので私も桐箱保管検討したいと思います!
    ありがとうございます!

    • 7月5日
pen

産院で桐箱をプレゼントされたので2人とも残してあります!
私のも残っていて見ましたが特に嬉しいとかはないですね😂笑
一応とっておいて要らないなと思ったときに処分してもいいのかなーと思います🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    桐箱プレゼントされたのいいですね✨
    たしかに私も自分のを見ても嬉しいとかなさそうです笑
    そうですね、私もそうしようと思います!
    ありがとうございます!

    • 7月5日
はじめてのママリ🔰

桐箱に入れて保管してます^ ^

母も私の臍の緒取ってくれてた人なので、保管するのが当たり前かと思ってました😂

捨てる人もいるんですけ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みなさん保管されるのが普通なんですね!
    私は自分のへその緒をとっておいてくれてるのかもわからないので聞いてみようと思います😂

    ここではいなさそうですが、ネットでは捨てる人もいると書いてありました!
    ありがとうございます!

    • 7月5日
ママリ

親が私の臍の緒をとっておいてくれたので、私も子供を産んだ際産院からもらった桐箱に入れて当然のようにとっておいてありますが、何に使うわけでもないし、なくさないように保管しておくのも手間だなぁなんて思ってます😂
冷静に考えると謎な風習ですよね🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産院から桐箱もらったらとっておこうってなりますね!
    たしかになくさないでとっておくのって意外と大変ですよね💦
    本当謎ですね🤣笑
    ありがとうございます!

    • 7月6日