※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももん
子育て・グッズ

4歳の子が高熱で寝ている間、呼吸が速く荒い状態です。いびきのような音もしています。高熱で寝る時の症状でしょうか?

4歳の子が、高熱が出ながらも寝ているのですが、かなり呼吸が速いというか息が荒いです。いびきをかいているような音です。
高熱が出ていて寝てる時ってこんなものでしょうか?

コメント

rily

大体そう言う時、私の娘は鼻水が出る(鼻が詰まる)前兆だったりします、、、
検討はずれでしたらすみません💦

  • ももん

    ももん

    回答ありがとうございました😭
    そうですよね…もれなく鼻に来る気がします💧

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

うちもそんな感じでした。
鼻が詰まって、熱があがり始めると、いびきをかくようなジュルジュルいいながら寝ていました。呼吸が心配で起こして38.5超えていたら解熱剤を飲ませると、呼吸が少し落ち着きスーハー言いながら寝ていました。
40.0超えると眠ることが出来ずしんどいとうなされてました。

  • ももん

    ももん

    回答ありがとうございました😭
    呼吸、心配になりますよね💦
    解熱剤を飲むように言いましたが拒否されしまい、結局眠れずでした💧

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しつこく返信してすみません🙇
    うちの子は病院でもらう解熱剤より、ムヒのこども解熱鎮痛顆粒いちご味(アンパンマンの柄)をアイスクリームに混ぜて服用すると美味しく飲んでくれ熱も下がりました。
    色々すでに対処されているかと思いましたが、お節介にも投稿させて頂きました。

    1日も早くお子様が回復されることをお祈りしています。
    失礼しました。

    • 7月6日
  • ももん

    ももん

    追加で情報をありがとうございます😭🙏✨

    美味しく飲める市販薬があったとは🥲
    早速、買ってきました🥰
    次はアンパンマン&🍓で飲ませたいです!
    アイスに入れるという知恵と、優しいお言葉までありがとうございます🙇‍♀️✨✨

    • 7月6日