※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那にお金を頼むと不機嫌な態度。給料が足りず貯金もゼロ。同じ経験の方いますか?

最近ダブルワークを始めて、来月から給料が入るので食費保育料日用品をなんとかわたしの給料から払えそうなのですが、今月までは少ない給料なので保育料などはわたしの給料だけでは足りず旦那にお金を貰っているのですが、お金が欲しいというと、あからさまにため息と不機嫌な態度。でも、産後仕事をしていない時も月三万しかくれなかったので(それで食費日用品分)どうにも足りずわたしの貯金からずっと崩していて、貯金もほぼゼロに。なので、旦那から貰えないとどうにもならないのですが、貰うたびに不機嫌な態度なのでこっちも気分下がります。同じような経験ある方いらっしゃいますか?😭そんなに妻にお金渡すの嫌なんですかね?

コメント

ママリ

月三万!?全然足りないですよね😭
逆に旦那さんのお給料は何に使われているのですか?

妻にお金を渡すというか、
生活費なので貰って当然ですよー!
何にいくらかかるか、生活費の内訳を旦那さんは知らないんですかね💦
頑張ってるママリさんとっても偉いです🥲
いつもお疲れ様です😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    月3万なんて無理ですよね😭
    旦那は、固定費(家賃とか電気水道ガスとかあとは自分の車ローンや保険料)らしいです。が、ほぼほぼそれで給料消えるとか言われて嘘か本当かは謎ですが💦

    そうですよね😭たしかに内訳は旦那に伝えてないですね💦もう、お金もらうたびに小言言われるのが面倒くさいので来月からは自分の給料でどうにか頑張ろうと思うのですが、今月また貰わなきゃで・・・😩💭

    ありがとうございます😌

    • 7月5日
萩ママ

我が家の旦那も同じタイプです。
産科の頭金すら渋りましたよ...

俺の稼いだ金をお前に使う理由はないと言われました。

義理両親と同居していて、義理両親も旦那の味方です。

私が正社員フルタイム+夜勤して、子どもと自分の保険等の必要固定費+食費、日用品、ガソリン払ってて、毎月足りず、もう少しお給料いい所に転職考えてます。

ハーコ

へ?それって金銭的なハラスメントですよね!

給料教えないとかもダメなはずです!

不機嫌な態度に負けたらダメです!あっちは不機嫌な態度とれば金あげなくていいと思ってます。

ガンガン行きましょう!