※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
家族・旦那

皆さんは旦那に対して根に持ってることってありますか?うちは帝王切開で…

皆さんは旦那に対して根に持ってることってありますか?
うちは帝王切開で約1週間くらいの入院期間があったのですが、子供は黄疸の値が高く一緒に退院することができず、旦那と2人で家に帰りました。
ところが子供用の布団はおろか、オムツバケツや哺乳瓶など全て綺麗に箱に収まり買ったままの状態で放置されていました!さらに洗濯物はたまり、掃除機もおそらく全くかけず、部屋は散らかってる始末です。もちろん入院期間の間に旦那の休日はしっかりありました。
子供と同時に退院できなかったから逆に急いで自分で準備することはできましたが、同時に退院してたらどうするつもりだったのかと今思い出すと腹が立ちます😂
さらに
退院したその週の週末に友達に飲みに誘われたとか言い出し
(毎週末土日がお休みで、土曜日に)
酒で酔いつぶれて終電を逃し、一緒に飲んでいた友人にタクシーに乗らせて帰らせたはずが一向に帰ってこず、翌日の10時ごろにようやく本人から連絡があり、道端で倒れていたから警察に保護されていたと言われました( ◠‿◠ )
一生忘れません!今は仲良く、、、とはいかず、
かなり愛情の冷めた夫婦ですが、本当にあの時に旦那のやばさに気付くべきだったと思っております!
皆さんのお話も是非お聞かせ下さい!

コメント

shoukichi☆

うちは子供一歳にならないうちに会社の忘年会で後ろから同僚に体を左右に振られ、嘔吐をして自宅近くの道端でまさに倒れていて救急車で病院行きましたよ!

似たような話だったからコメントしました‼

あや

我が家と似ている感じで共感しました!
退院後の家が散らかってるの辛いですよね…まだ傷口も痛むし早く休みたいのに…´д` ;
私は検診の日に急遽そのまま入院出産になったので、着替えなど色々頼みました。
が、、持って来たのは全く頼んでもいないマンガとPC(ー ー;)肝心な着替えを忘れて来る⁈
本当に意味不明というか、呆れるというか…とういう感じでした。
理由を聞くと、もし自分が入院したらヒマだからマンガ読みたいしPCに入ってる映画とかドラマ見たいからという旦那なりの優しさ?でした。
私的には産後は目をあまり使わない方がいいと聞いていたし、そもそもマンガは全く読まないので、本当に腹立たしかったです。
それで毎日面会に来るたび、マンガ読んだ?と聞いてきて、読んでないというとせっかく持ってきたのに…とヘソ曲げるめっちゃ面倒くさい旦那でした。入院中からこんな事でイライラが溜まっていて、家に帰ってからも悲惨な状態だったので爆発しちゃいました。笑
離婚も頭をよぎりましたが、最近は家事も育児も頑張ろうとしてくれているので、今となってはいい思い出です…笑

deleted user

1人目出産は里帰りをし産後1カ月実家に居ました。
ベビーベッド組み立てといて、掃除もしといてねと言うとやっとくよ〜!と景気良く言立てた割になにもやってませんでした。
里帰宅早々私がベッドの組立や部屋の掃除、溜まってた洗濯物や洗い物をやりました。

それもあり2人目は里帰りせずに出産しました。
退院初日家の掃除、洗濯、洗い物、その間上の子も下の子も泣けば私があやし、オムツを替え、授乳をし、ご飯を作る。バタバタと動きました。当然退院初日でしたのでクラクラして倒れ、
そんなに動いてないで休まないのが悪い
と言われ腹立ちました。
元々何もしない旦那でしたが流石にやってくれるだろうと思った私がバカでした(´-д-`)

まつたく

うちは出産して入院中、心細くて「会いに来て」と普段言わない事を言ったのに会いにきてくれませんでした😭仕事帰りで汚れてるって事でしたが自宅から病院まで車で5分くらいなのに!着替えて来るぐらいできるだろーって思いました😤
後は退院前日の朝にバケツ買っといてと頼んだら仕事が休みの日なのに夜まで返信がなかった事ですかねー😂愛が冷めました😂