
怒りやイライラの対象がわからず困っています。娘がコロナにかかり、行事に参加できないことに落ち込んでいます。自分の決断が正しいか不安です。同じ経験をした方がいれば励ましを受けたいです。
どこに怒りとイライラをぶつければいいのか😭
パパがコロナにかかり、4日遅れて娘がかかりました。
今週末、園の行事がありました😭😭💦
今まで踊りも一生懸命、家で練習してて、本番すんごい楽しみにしていました。去年はコロナでなかったので初めてでした。なのに、、、、、、、、、がっかりです💦
出席停止が5日になるなので、
その行事は発症4日目です。
パパは、行かせちゃえばと言ったのですが、常識的に考えてダメでしょ。と即答しました。
行かせたい気持ちはわかります。正直私も熱下がって4日目元気だったら行かせたいと一瞬思いました。けどダメダメ、周りの人を考えないとと私が言ってもう幼稚園にもきちんとコロナでしばらく休みますと伝えました。
あーあ、これはもう仕方ないですよねこればかりは
私の決断はあってますよね?
その日の当日家で引きこもりながらほんとだったらって考えてずっとイライラしちゃいそう。
皆さんもお子さんの大事な行事でれなかったことありますか?
もう落ち込みすぎて、一緒の人がいるだけで元気になれそうです。
- はじめてのママリ🔰

あこ
うちはコロナではなかったですが、行事の当日に発熱でお休みになりました😭
年少で初めての行事で、衣装を揃えたり踊りを家で練習したり皆で楽しみにしていたのに…😫
うちもこどもは熱があっても元気だったので、行かせてもいいんじゃ…?と一瞬よぎったけどやめました。
こればかりは誰も責められないし仕方がないですよね🥺
親はまだ正直引きずってますが😂、娘が元気に回復したのでそれに勝るものはなし!と考えることにしました💪
次の行事に笑顔で元気に参加できるのを楽しみにしましょう🌷

みい
一年半前のことですが…
上の子のあと少しで発表会、下の子が誕生日ってタイミングで上の子が救急車で搬送💦入院で下の子の誕生日祝いどころではないし、発表会もデレないしでショックでした💦

ママ
一年半前の投稿に思い出させるようで、すみません😢
同じような状況で、気持ちが乱れています😢
コロナに感染し、体調は戻っているのに停止期間に重なって発表会に出られませんでした。
元気なら、と一瞬思いましたが、ダメダメ!自分勝手な姿を子供達に見せる訳にはいかないと冷静になりました。
とはいえ、泣いていた子ども達も「しょうがないよね」と切り換えたのに、私だけ切り換えられていません。
コメント