※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

つかみ食べでお悩みの方がいます。柔らかい食材は食べにくいようで、お菓子はすぐに食べてくれるようです。お菓子ばかり与えるのは心配だそうで、他のおすすめメニューを教えてほしいと相談しています。

つかみ食べについて

つかみ食べをさせようと思い、
ご飯系?として下記のものを試していますが
柔らかいためか、にぎにぎして感触を楽しむばかりでなかなか食べてくれません。

・野菜スティック
・食パン
・おやき
・ホットケーキ

ハイハインやおこめぼーなど、
手に持っても潰れないようなおせんべい系のお菓子はすぐ口に入れて食べてくれます。

つかみ食べしてるしお菓子でもいいかーと思いつつ
毎食お菓子ばかりあげるのも良くないよなあと悩み中です。

感触を楽しむのも成長の過程なのだと思いますが…
そのうちにぎにぎ遊びをやめるものなのか、
他におすすめのメニューがあれば教えてください🙇‍♀️

おにぎりは、軟飯がまだ少し食べづらそうなので試していません…

コメント

るき

11ヶ月頃おんなじ感じでしたー😂
柔らかいものだとぐちゃぐちゃにされますよね。
お菓子は食べてたのも同じです笑

でも気づいたら普通に食べてくれるようになってましたよ☺️

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    最近、ぽい、もはまりだしてしまい床に散らばるバナナたち状態で😂
    おこめぼーはお砂糖入ってないしいいかなと自分を甘やかしてます🤣

    先輩ママの経験談伺えて安心しました!

    • 7月5日
  • るき

    るき

    ぽいもやりますね、今でもやるときはやります🤣

    柔らかいものぐちゃぐちゃが終わったと思ったら、ハイハインやパンなどを割ったりちぎったりボロボロするのも指先が使えるようになった1歳すぎ頃から流行り出してもうほんと勘弁して〜ってなってました😂
    そのどちらも今はもうないので気づく頃には終わってます、、、多分!笑

    • 7月5日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    最近お菓子ほじほじもします🤣
    勢いよく投げるから下に敷いてるレジャーシートもあまり意味なく…

    数ヶ月の辛抱だと思って頑張ります😂

    • 7月6日