※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡mami♡
お金・保険

愛知県の西三河で土地55坪1050万、建物4200万で二世帯建てました。価格参考にしたいです。

二世帯で持ち家の方に聞きたいです。
土地から探して二世帯建てた方、坪数、土地の値段、建物の値段。それぞれ教えてください。
昨日ハウジングセンターに行き、見積もりを出してもらったらかなりの値段だったのでみなさんのを今後の参考にさせてください。
私の場合は、土地約55坪(場所は愛知県の西三河です)、値段が1050万、ヘーベルハウスで建物約4200万の合計約5250万です。

コメント

mocah

昨年、愛知県で2世帯のヘーベルハウスを建てました☆
うちは建て替えなので少し話は違いますが‥建物だけなら同等の見積もりでしたよ♪床暖や水回りでさらっと上がりましたけど(笑)

工務店や木造に比べてヘーベルは割高でしたが、出来上がりもアフターケアもとても満足していますし、住み心地も良いですよ♡
いいお家が建つといいですね(^∀^)

  • ♡mami♡

    ♡mami♡

    やっぱり、ヘーベルは他よりも割高な分それくらいの値段になるのですね!
    義両親と私はヘーベルの素材に満足していて決めたいのですが、支払っていく旦那は高いと渋ってるので話が進まないんですよね( .. )

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

我が家は約1年前に二世帯の話が出て、話を進めて契約寸前までいきやめましたが^^;

積水ハウスで土地が70坪で1300万北道路に面していますが、南側も歩道があり日当たり良好の開発地域の土地(福岡県)
建坪ははっきり覚えてませんが45坪くらいだったきがします🌀

床暖房などははじめから混みでトータル6000万の所、契約が年末〜1月でお客様が動かない時期とあって値引きして5700万でした。

いろいろな事情から二世帯の話がなくなり結果、我が家だけその土地から車で5分くらいの場所に地元の会社で今建ててます。

ヘーベルハウスさんの事はわかりませんが、二世帯の金額など参考になればと思って書き込みました😃💡

積水ハウスさんは大手で自社工場などがあり家も立派でしたがその分金額も高かったです😅

♡mami♡

私は今は旦那の実家で同居していて、正直今の家は同居の予定のない家だったので二世帯を作ろうという話になりました。
やっぱりそれなりの値段になりますよね、床暖房は欲しいと思いました!
積水も高いんですね!参考になります⠒̫⃝

まはろ

50坪、土地は約一億円
建物は7500万円、
東京23区内です

  • ♡mami♡

    ♡mami♡

    さすが東京って感じの値段ですね!驚きました!

    • 2月6日
Statham

愛知県西尾張地区で、土地から購入してヘーベルハウスで共有二世帯(玄関、風呂洗面一緒)建てました。

まったく同じかんじです(*^^*)

土地90坪くらいで1200万円
建物が3800万円だったかな(^_^)

私は正直ヘーベルハウスじゃなくてもよかったです。
義父のゴリ押しで決まったのですが、ローンはうちら払いで、後悔しかないです((T_T))
あ、頭金はしっかり払ってもらってます。
その金額払ってもらって、地元の工務店などで建てればこれほどのローンは持たなくて済んだのに。。。という後悔です😊

他のかたが言うように、住み心地は良いです❗
密閉性が良いので、冬ぜんぜん寒くないです❗

アフターケアも担当者の方がとても良い方で、満足です♪
保障期間過ぎてますが、何かあったときに連絡すると無償で直してくれるので助かってます。

と思うと、この高い買い物は仕方がないのかな。とも思います(^_^)

  • ♡mami♡

    ♡mami♡

    ヘーベルさんはやっぱり対応いいのですね!いろんなハウスメーカー行った中でもヘーベルさんの印象はめちゃくちゃ良かったです!
    やっぱり二世帯で五千万は高くないですよね...

    • 2月6日