※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のらのら
ココロ・悩み

息子との時間が辛く、自由が欲しい。子育てだけの人生がつらい。

気持ちが沈んでます😭息子を泣かせてばかりで辛いです。
一日子供と一緒にいて、ここ数日昼寝してくれなくて、家に二人でいる時間も長くて辛い。
テレビは息子が好きなものじゃないと怒ってくるから私は1日に数分たりとも普通のテレビは見れない。ご飯作ってても私の腕をとり阻止。化粧してても何をしてても腕を掴んで阻止してくる。
もういや。離れたい。
子供と遊ぶのつまらないから遊びたくない。
子供置いて出かけたい。
自由が無さすぎて辛い。
子育てだけの人生辛すぎる

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ2歳9ヶ月の男育ててます!!
ほんとどんどんしんどくなっていきますよね...🫠
子どもと遊ぶのつまらないのも子ども置いて出かけたいのも共感できすぎます😭😭😭

  • のらのら

    のらのら

    ありがとうございます😭😭😭
    今梅雨だし、余計に気持ちが沈んでて😭😭😭
    息子に悪い態度とるのも悲しくて。
    一緒の方いて嬉しいです😭
    どうやって毎日過ごしてますか?

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    天気悪い日は本当に最悪ですよねー😭
    私も態度に出しちゃったりしてます😫
    構いきれませんよねほんとに...🫠
    私は公園行ったり児童館行ったり...出かけるようにはしてますけど、今年はお昼寝もしないし夜寝るのも遅くて何も報われない感じです😂
    引きこもりの日はYouTubeみててもらったりお風呂場で遊ばせたりですかね😩
    やること無いですよねー😥

    • 7月5日
  • のらのら

    のらのら

    私もなるべく出かけてて、昨日と今日は幼稚園のプレとイベントだったのですが午前中で終わるので家の時間が長くて😭😭😭疲れただろうから昼寝するはずと思って家に帰ってきても二日連続寝なくて😭😭😭😭何もしなくていいから寝て欲しい😭
    弱音吐いてごめんなさい🥲

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやぁぁあ昼寝無しってほんとにしんどいですよね😩
    午後が長いですもんね...🫠
    体力もどんどんついてきますし😇
    全然ですどんどん吐きましょう!!!
    私も毎日毎日イライラしまくりでしんどくて同じ気持ちの方がいるの嬉しいです😭♡

    • 7月5日
  • のらのら

    のらのら

    1時間でも寝てくれると少しホッと出来ますよね😞昼寝なしでお風呂拒否されるとマジで早くしろよって怒りMAXです、、。
    理想の育児と現実がかけ離れ過ぎてて、そんな自分でいるのも悲しくて悲しくて。こんな気持ちにどうやって折り合いをつければいいのか分からないまま時間だけ過ぎてます、、。
    昨日の夜はサンボマスターのできっこないをやらなくちゃを聴いて一人で泣きました😇😇息子は思ってました😇
    良かったら聴いてみてください…笑。
    またママリで愚痴や弱音吐いちゃうと思うのでまた良かったらお話お願いします!😊

    • 7月6日
はじめてのママリ

一時保育預けてみるのはどうですか?
始めは風邪をもらってくる可能性大ですが、気分転換できますよ。

  • のらのら

    のらのら

    ちょっと調べてみます。
    あと三ヶ月ほどで幼稚園入れる予定なのですが、それまでも無理だと思うので、調べてみようと思います😭

    • 7月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    風邪もらってきても大丈夫なように、用事があれば、それが終わった後にするのがオススメです。

    • 7月5日
  • のらのら

    のらのら

    ありがとうございます😭😭😭😭

    • 7月5日
イッチーママ🧸

同じ悩みを抱えています😭
似た方いるかな?と思いのらのらさんの投稿に辿り着きました😢

うちの息子は最近後追いがひどくて自分の時間がない。
ご飯もろくに食べられない。
おくとすぐ泣く😣
抱っこしたらしたで泣く😇
泣き声で頭痛いし離れて1人の時間が欲しいです😶‍🌫️

もうなんなの?😇
と、イライラしてます。。

一時保育検討中です。

  • のらのら

    のらのら

    見つけてくださってありがとうございます🥲
    終わりがいつって分からないから余計しんどく感じますよね。9ヶ月の時だと日中もたまにおしゃぶり付けてたような気がします。黙らせてました笑。
    一時保育良いですよね、うちはもうすぐ幼稚園なのと一時保育が争奪戦と聞いたので諦めてて、せめて託児付きの自分の習い事とか、母子分離の幼児教室ないかなとか探してます。
    今思えばもっと前に一時保育使ってたらよかったなと思います😌

    • 7月7日