
コメント

ゆう
個人懇談会は持ち時間も決まっているし、まずはどちらかの保護者だけで軽く相談、その後の対策などはまた個別に面談を設けてもらいその時にご両親で出席してじっくり話した方がいいのかな?と思いました。。
サラッと終われる内容なら懇談の時でも良いと思いますが・・・
ゆう
個人懇談会は持ち時間も決まっているし、まずはどちらかの保護者だけで軽く相談、その後の対策などはまた個別に面談を設けてもらいその時にご両親で出席してじっくり話した方がいいのかな?と思いました。。
サラッと終われる内容なら懇談の時でも良いと思いますが・・・
「いじめ」に関する質問
仕事の悩みです。 パートで働いていて今は試用期間中です。 だいぶ省略しますが パワハラなどが原因で退職を希望しています。 休憩なし(昼食無し) での仕事をせざるを得ない状況、怒鳴る、子供が熱あっても預けて来い!…
は〜 大きな悩みです。 新一年生いつも下校班で同じ子も帰ってきます。 女の子3人です。 一人はうちの家の目の前の子で、仲良くしてもらっているのですが 親が親で… 子供も子供って感じです😮💨 人の家にズケズケ上がり…
親に対して、てめー、おめー、うるせー等の言葉を使ったら、どんな風に言い聞かせますか。 小学生で、最近になって生意気になっています。 この言葉使いの悪さは2年ほど続いてますが厳しく叱るも効果なし、冷静に話して…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます。
時間はそんなにかからない内容だったので、結局2人で行きました。