
友人が手土産を持たず、お昼も持参せずで驚き。家に遊びに行くときはご馳走されると思っているのか、と疑問。
友人が家に来た時の手土産。。
昨日学生時代の友人が我が家に遊びにきました。下の子どもを同時期に出産し、初めて家で遊びました。
その際、何も手土産ももたず、なんならお昼ご飯も持参せず(これに関しては事前に決めていなかった私も悪かった💦)
お昼ってなんか持ってきたー?と聞くと
あー持ってこなかったー!どうするー?でした。
とりあえず子どもも離乳食の時間やらでバタバタしたのでストックしていたカップラーメンと、菓子パンどう?と提案したら、なんでもいーよー!でした。
普段、ママ友や友人と遊ぶ際、手土産は必須だし、お昼も大体持参する、もしくはお昼前に帰るでした。
みなさん、どうですか?お友達のお宅へお邪魔するということは、ご馳走される気で伺うのでしょうか?
こちらはアイスコーヒー、お茶、お茶菓子を準備してもてなしたのに、、とちょっと驚きでした。
- ミッフィー(2歳4ヶ月, 7歳)

🌈ママ 👨👩👧👦
お昼かかるならお昼の相談を最初にしておきます😊
出前取るならお互いお金出し合って何か持ってくるならそれを食べたり😊
お菓子も持っていきますよ
お互いの子が食べられそうなものと大人も食べられるもの
飲み物はみんなで飲むものまでは用意しないけどこどものお茶と自分のお茶くらいは用意してます!
今まで姉家族が来たり、友達親子が来たりしたけどみんなそんな感じですよ😂
だからちょっとお友達は特殊な気がします💦💦

退会ユーザー
うわぁ…ドン引きですね😂
手土産は必須だと思いますし、お昼については事前に決めていなかったなら帰るか、話し足りなくてもう少し居たいとなれば出前などを提案しますね🤔(もちろん家主がNOと言えば帰ります)

はじめてのママリ
友だちと会う時は前日とかにお昼は何にするか決めます。
持参とかはしたことなくて、どちらかが買って行ったりデリバリーしたりしてます☺️
手土産は必ず持ってきます☺️

♡
えぇ私の周りにはそんな人いません…笑 約束した時点でお昼マック買ってくわー!とか、コンビニで買ってくけどなんかいるー?とか。絶対そんなやりとりがあります(笑)そしてお菓子や飲み物など買ってきてくれますし、買っていきます😂
小学生の時でも友達のうちに遊びに行く時は持たせられましたよね?(笑)それがなかったお家だったんでしょうか🤔

ミッフィー
みなさん、まとめてのお返事ですいません😣💦良かった!私が変な価値観じゃないんだなと思いましたw
でも次回からはお昼はどうするか事前にきちんと決めようと思いました、ありがとうございます‼️
コメント