※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Milk
子育て・グッズ

同じ月齢のお友だちのおやつ量に驚いています。うちの子のおやつが少ないのか気になります。食事もしっかり食べ、周りからは食欲旺盛と言われるけど…

同じ月齢のお友だち(女の子)のおやつ量が凄くて驚いています😳

赤ちゃん用ホットケーキ2枚
ハイハイン 3袋
ボーロ 1袋

ホットケーキ食べ終わったからおしまいかと思ったら次から次へと出てきてビックリしました😅
毎日このくらいおやつに食べるようです。

うちの子は基本1回のおやつで
ハイハイン 1袋、ビスケット2枚くらいなのですが少ないんでしょうか…?

ちなみにご飯は7倍粥くらいのものを茶碗1杯分くらいと、BFパウチ2袋食べてました💦
おやついっぱい食べても夜も普通に食べるみたいです😅
うちの子もめっちゃ食べる子だね、と周りから言われるのですが😅

コメント

のん

完全に食べ過ぎです!
ご飯食べるならまだしも、お菓子そんなに与えて体のこと考えてないのかなと思いました。

よく食べる子は確かに食べますが、友人のお子さんは食べ過ぎです😅
主さんのお子さんの量で適量かと!

  • Milk

    Milk

    やはり食べすぎですかね😅💦
    次から次へと出てくるので圧倒されちゃいました😅
    うちは家にいる時は基本おやつは無し(お昼早かった時のみおせんべいあげたりしますが)で、お出かけしてる時やお友だちと遊ぶ時はプラスでビスケットなど上げているのですが💦
    一緒に遊ぶとおやつの時間が長いのでうちの子も食べたがってしまって💦(あげないですが😂)

    • 7月5日
はじめてのママリ🔰

基本赤ちゃんはおやつ(お菓子)はいらなくて、補食(ご飯で食べられないエネルギー補給)が必要なので、ハイハイん、ボーロ、ビスケット何袋って食べ過ぎですね。糖分とりすぎ💦
おやつ(お菓子)なら食べなくてもいいし、食べてMilkさんくらいです。
むしろ代わりにヨーグルトやこにぎり、サンドイッチ、パンケーキ、野菜や果物とか補食がいいです。

  • Milk

    Milk

    やはり糖分きになりますよね、赤ちゃん用といえど…💦
    うちは家にいる時は基本おやつ無しで、お昼ご飯早かったときはおせんべいのみあげたりはするのですが💦

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    満腹ないのであげたらあげただけ食べちゃいますし、ダラダラ食べてると虫歯にもなりますしね😅
    赤ちゃん用と言えど食べすぎたらとりすぎですね😇
    これから子供が大きくなると周りが見えてきて、目の前で食べられちゃうとMilkさんのお子さんも欲しがったりするので一緒に遊ぶのもちょっと大変になりそうですね💦

    • 7月5日
  • Milk

    Milk

    たしかに、虫歯は心配になりますね!!
    既にその現象が…💦
    自分のおやつが終わってからも次から次へと出てくるので「自分も貰えるんじゃないか?!」と嬉しそうにしたり、食べたそうにしたり💦
    私は泣かれても追加したりしないですが😂
    食べるのが遅くて〜とかなら仕方ないですが…😣

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おぉ💦もう既に、、、😇
    お粥、ハイハイン、ボーロとか溶けるものや噛みごたえのないものばかりだから永遠と食べられるんでしょうね🥹
    おせっかい承知で干し芋とかお裾分けしてみたらいいかも🤭

    • 7月5日
  • Milk

    Milk

    いつも、赤ちゃん用のレンチンご飯にお湯足してもらえる?って言われて、それは全然いいんですけど、結構な湯量で😅💦
    前歯8本はえているならお米は軟飯か白米食べさせてみたらよいのにと思っています😅
    干し芋おすそ分け!それありですね🤣👍

    • 7月5日
naco🍒

え、、1歳ですよね?
うちの長男でもそんなおやつ与えていません、、!

お芋とかフルーツ、小さめのおにぎり、枝豆とかです!
ハイハイン3袋って、、、あり得ませんね😱⚡️

ちなみにうちの子たちも大食い?でご飯めちゃくちゃ食べます!!
おやつも与えたら与えただけ食べれると思います。
こちらがセーブしなきゃダメですよね😱😱😱

  • Milk

    Milk

    1歳です😂
    お芋やフルーツいいですね💡
    やはり…こちらがセーブですね😣
    しかも、お菓子の味を占めてしまっているから尚更ですね…😣
    全然関係なく、人の育児には口出ししたくはないですが、前歯8本はえているならもうお米は軟飯か白米にしてあげてほしいです😂

    • 7月5日
かか

1歳ちょっと前〜2歳くらいって、食べる子は物凄く食べるし、食べない子は全くってくらい食べないので個人差が凄いですが、3歳くらいになる頃には案外同じような体型になってるんで
吐かないなら大丈夫ですよ!!

うちは長男がかなりの少食、次男はびっくりされるくらいの大食いでしたが、2人とも滅多に風邪も引かず健康ですし、3歳検診時の体型もほぼ一緒です。