
コメント

mopiy🍼
35まんだとよゆうですよ(˶ᵔᵕᵔ˶)
うちは25~28万ですが余裕です(˶ᵔᵕᵔ˶)

るちぇ
うちはまだ夫婦ふたりですが、同じくらいの収入で、
住宅ローン 6万5千
光熱費 1万〜1万5千
通信費 1万
保険 2万
食費 4〜5万(外食込)
夫小遣い 3万
私小遣い 1万5千
雑費 1万
貯金 13〜15万
こんな感じです。食費を3万くらいに抑えたいなと思ってます^^
-
なな
よく似た感じですが通信費安いですね!私はiPhone二台ネットで2万超えます…
格安SIMとかですか??
保険も貯蓄型で2人で2万くらいですが…別に貯金15万もできてないので、もっともっと見直しが必要だとみなさんのをみて痛感しました😱💥- 2月6日
-
るちぇ
通信費は格安SIMを2台とネット回線で1万円くらいです^^
夫は賞与が夏80冬100くらいなんですが、それもほぼ全額貯金してます。子供が生まれる前が一番貯金できると思うので、欲しいものがあってもぐっと堪えてます。笑
お互いやりくり頑張りましょう☆- 2月6日
-
なな
やはり格安SIMなんですね!私もそろそろ格安SIMに変更予定なのでがんばります!
私の旦那さんも賞与はそれくらいでよく似てます!
やはり今のうちに貯金ですね!ちょっと今から家系を見直してみます!
35万から30万など月によっては収入が違うので…でも今より貯金できるようにがんばります!- 2月6日

るたをちゃん
35万もあれば、15万くらいは貯金にまわせますね👌( ・ㅂ・)💰
そのお給料でしたら、すごいいい生活ができますね🏡みなさんから羨ましがられますよ(◍´◡`◍)
-
なな
やはり15万も貯金できるのが当たり前なんでしょうか…見直さなければ…💭😱
ボーナスは結構あるので足りない分はそれで補えますが😩💭無駄遣いが多いのかもしれないです😩💥笑- 2月6日
-
るたをちゃん
貯金額は、お給料の違いにもよりますが
主さんのようにいただいていたら、15万ほどは貯金出来るかと思います。
私、個人的な意見ですけどね。
今後家族が増えると家計のやり繰りをもっとしなくてはいけなくなるので、今からやり繰りをしていたら何かといい事が多いかと思います👍✨- 2月6日

ガラピ子
うちはカツカツです!
地域にもよるので余裕って一概には言えないと思います(>_<)
-
なな
やはりカツカツですか😩?
結構田舎ですが、計算では10万ほど貯金できるんですが実際生活してみると足りなかったりカードを使ったりするので支払いで飛んだりと…笑
もう少し見直しが必要かなと思ったりしました😱💭- 2月6日
-
ガラピ子
うちは大阪市内なので家賃、駐車場だけで10万とんでいきます。
お金が入る時と出る時のタイミングが違うと管理しにくいですよね(>_<)- 2月6日
-
なな
家賃高いですね😱私は家賃と電気代で8万いかないくらいです…家賃手当などないので…
旦那が残業なければもっと少ないので…でもきっと私は無駄遣いが多いのだと思うのでもう少し頑張ってみます!!- 2月6日
-
ガラピ子
駐車場が高いです17000円なので(^^;
ストレスためない程度に頑張ってください(^^)/- 2月6日

ぐでたま
その頃は二重生活してましたが主人のお給料だけだと5~10万は貯金できてました。
-
なな
やはり10万以上は貯金されてる方が多いんですね😱✨がんばります💭コメントありがとうございます!!
- 2月6日

ママリ
うちは毎月カツカツです。
住宅ローン、光熱費、通信費、保険代、主人のお小遣い等必要経費だけで20万円ほど掛かってます(>_<)
貯金はボーナスでくらいしか出来てないです。
もっと節約しないとと思っているところですが、今月は大丈夫と思っていても臨時出費があります😢
-
なな
私もカツカツなんです…子どもいないのに笑
我が家も貯金はボーナスをどーんとするくらいで普段は数万くらいしか😩💭
節約しなきゃーと思いながらそういう時に限って出費が重なりますよね!!
でもここのコメントでは沢山貯金されてる方がいるので刺激いただいたので頑張ってみようかな…笑
コメントありがとうございます!❤️- 2月6日
-
ママリ
うちは住宅ローンと保険代が高いんですよね(>_<)
そうなんです! 節約しないとと思っていると出費が・・・
私も節約頑張ってみます。
お互い頑張りましょうね〜- 2月6日

arc
うちは手取り38くらいですが、毎月赤字です(;๏д๏)
使いすぎですね、きっと。
余裕かどうかは、その家庭の生活基準や地域によって家賃や物価も違うので何とも言えませんよね😅
-
なな
やはり地域や生活水準にもによりますよね😱都会のほうでは家賃も高いでし!私は田舎なのに使いすぎなのかもしれません。笑
コメントありがとうございます❤️- 2月6日

24
旦那だけの給料でそのくらいですが、実際、その給料だけで生活してるので
同じ感じです😀
月15万の貯金とか回答みてるとあってびっくりしてます😭
私も使いすぎです😵⚡️
保育料が高いので貯金は5万くらいになってます。
育休中は10万少し貯金できてました!
外食やら外出多くても10万くらいはできたかなーと思ってますが
私も見直し必要ですね😵
田舎なので💦💦💦
-
なな
15万の貯金私もマジかー😨💥と思いましたが、きっと私も使いすぎなんだと思います…笑
まだ子どもいないので、自分にお金かけちゃってる所もあるんで…😭保育料もこれから子ども生まれたら心配だなーと思ったりもしますが、共働きなのでどーにかなるし、しなきゃなと思いつつ…やはり心配です。笑
コメントありがとうございます❤️- 2月6日
なな
本当ですか😩💭共働きでこの金額なんですが不安で…実際今もたぶん無駄遣いしすぎてるのでなかなか貯金できなくて笑
頑張ってみます!!
mopiy🍼
羨ましいです35万😓💗
子供生まれても完ミだとしてもおむつとミルクで1万前後だとおもいますよ♡あと保険に1万、服などは抑えようと思えば抑えれるしって感じです!児童手当も入るからほぼほぼ子供には給料から出さずに行けるってかんじです( ´ ꒳ ` )ノ
なな
本当ですか!詳しく教えていただきありがとうございます❤️ちょっと自分の物を買うのを押さえてみます😱💦無駄遣いがきっと多いのだと痛感中です…笑
カード支払いを辞めなければ…
mopiy🍼
カードだと使った気しなくていつの間にか金額いってますよね(笑)
3~4ヶ月になるとおむつも月2パックくらいになるので3000しないですよ( ´ ꒳ ` )ノがんばりましょう!