※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

新生児の肌着について悩んでいます。必要なアイテムや枚数、使い分けについて教えてください。

9月末生まれ予定の初マタです。

肌着(+検診や少しスーパーへ外出する時のラフな服装)
について質問です。

できれば、2日か3日に1回洗濯したいなと思っています。
新生児期〜2,3ヶ月の肌着をどのくらい購入するか悩んでいます。
それの前提で肌着は以下があれば最低限足りるでしょうか。
過不足あれば教えてください。

①コンビ肌着 50~60cm 3-4枚?
②ツーウェイオール 50~70cm 2枚?
③カバーオール 50~60cm1枚,60〜70cm2枚?

悩みポイント
①短肌着は必要か
②コンビ肌着足りるのか
③ツーウェイオールとカバーオールの場面分け
 どのような場面で使い分けるのかわかっていません

コメント

はじめてのママリ🔰

肌着はなんでもいいですが、1日5~7枚は必要でした😅
2~3日に1回の選択なら15枚ぐらい必要だと思います😅
家では肌着だけで過ごしてたので、外出着は3枚で足りました😊

  • ママリ

    ママリ

    ご返信が遅くなり申し訳ありません。ありがとうございます!
    1日5枚くらいで計算して肌着用意しようと思います(笑)

    • 7月25日
ママリ

コンビ肌着着るのであれば、下は短肌着あった方がいいと思います!
吐き戻しも多いと毎日洗濯していたので、1日に2.3回着替えていました!
なので、2.3日に1回の洗濯だともっと枚数多い方がいいと思います!

お出掛けするようになった頃から、ツーウェイオールかカバーオールがあるといいと思います!最初はツーウェイオールで、足がバタバタ動くようであればカバーオールを買い足してもいいと思います!

  • ママリ

    ママリ


    ご返信が遅くなり申し訳ありません。ありがとうございます!
    短肌着+肌着かツーウェイオールにしようかなと思います!✨

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

短肌着も多少あると便利かもしれないです!コンビ肌着1枚だと寒いかな?でもツーウェイオール着るほどではないかな?というときに、短肌着+コンビ肌着よく着せてました☺️

肌着は5枚以上あってもいいかもしれません!
うちは吐き戻しが多くて何度も着替えていて、肌着7枚ありましたが1日で全部汚れたこともありました笑
ただ全然吐かない子もいるので、産まれてから様子見て買い足すでもよいかと思います☺️

服はツーウェイオールだけ3枚くらい用意しておけばとりあえず大丈夫だと思います!

  • ママリ

    ママリ


    ご返信が遅くなり申し訳ありません。ありがとうございます!
    短肌着+肌着またはツーウェイオールで検討しようと思います!

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

9月中旬生まれです👶
①家の中では、短肌着+コンビ肌着、外出する時は短肌着+ツーウェイにしてました。コンビ肌着1枚で過ごす予定なら短肌着なくてもいいかなーと思います。
②子供によります💦上の子は男の子でおむつ替えでおしっこ飛ばされたり、吐き戻しが多かったりしたので、多い時で1日5枚は必要でした。下の子は女の子で吐き戻しも滅多にしない子で1日1枚で充分でした。
③チャイルドシートやベビーカー乗せるときは足が分かれていた方がいいので、ツーウェイを足分けて留めるか、カバーオールにした方がいいと思います。家の中にいるだけや抱っこするだけならツーウェイの足繋がった状態のほうがおむつ交換しやすいかな?くらいです。どっちでもいいと思います👍
50-60のツーウェイは退院と2週間検診、1ヶ月検診に着たくらいなので、2着で足りました。1ヶ月検診後くらいにその時のサイズで買い足せばいいかなーと思います!

  • ママリ

    ママリ


    ご返信が遅くなり申し訳ありません。ありがとうございます!

    9月中旬生まれ参考になります🥹
    やっぱり1日5枚くらい肌着は必要なんですね💦
    サイズまでご丁寧に記載いただきありがとうございます🙇‍♂️
    50-60のツーウェイも記載いただいたように2着くらい買おうと思います!

    • 7月25日
mihana

吐き戻しがある子どもさんなら結構お着替えがいるかもです!!🥺

うちはコンビ肌着の下には短肌着着せてました☺️
8月末生まれの娘は、短肌着とコンビ肌着が3枚ずつを毎日洗濯で回してました!!🙆(吐き戻しはしない子です!!)
基本は短肌着+コンビ肌着で2ヶ月過ぎまで過ごしてました!!
ツーウェイやカバーオールはお出かけのときくらいで、よく着るようになったのは冬頃からだった気がします◎
1〜2枚あれば大丈夫な感じでした😊

吐き戻しある子で2〜3日に1回の洗濯ならかなりいるかもです💦💦
オムツ替え中におしっこ飛ばされることもあるので😂

  • ママリ

    ママリ


    ご返信が遅くなり申し訳ありません。ありがとうございます!

    やはり短肌着+コンビ肌着の組み合わせがいいのですね✨
    参考になります🙇‍♂️

    参考にさせていただきます。

    • 7月25日
す ず ら ん

1日に肌着(家で過ごす)でも3~5枚は必要でした。
吐いてしまったり、うんちがもれたり、お風呂上がり等

コンビ肌着は2.3日に1回の洗濯なのであれば結構必要になってくるとおもいます。

新生児の頃は子供を連れて出掛けたら良くないので、ツーウェイオールは3枚くらいでいいと思います。
カバーオールは新生児の頃は使いません。(首が座っていないため着せるとき危ない)
4ヶ月くらい(首が座ってから)から買うのをオススメします!

  • ママリ

    ママリ


    ご返信が遅くなり申し訳ありません。ありがとうございます!

    まもう少し選択の回数を増やそうと思います(笑)
    ツーウェイ少なめとコンビ肌着を買っておこうと思います✨

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

お子さんに会えるのもうすぐですね。楽しみですね!

①単肌着+コンビ肌着の上にツーウェイオールでした。
産院から言われる入院時の持ち物になければ後から購入でもいいと思います。地域差もありますが9月はまだ暑いですよね。

持ち物に入っていれば、必要だと思います😌

②吐き戻しの少ない子でしたが、新生児期は特にシーツ、カバー、スリーパー、ガーゼなどこまめに洗っていたので毎日洗濯機を回していました。
2.3日に1回となると、+2枚はそれぞれ必要、、?

ネット注文に抵抗がなかったり、買い物へ行くなど周りのサポートがあれば退院後でも☺️

夏妊婦さん大変だと思いますが、出産準備楽しんでください!

  • ママリ

    ママリ


    ご返信が遅くなり申し訳ありません。ありがとうございます!

    確かにネットもありますし急いで買う必要ないですよね💦
    産院は手ぶら入院を謳っているところなので持ち物に、肌着はなかったのでゆっくり必要なものを購入していこうかなと思います💦

    • 7月25日