 
      
      赤ちゃんが夕飯後に活発に動く理由は、食べ物が好きか嫌いかや喜んでいるか分からないのか、私の気のせいなのでしょうか?ご存知ですか?
今日はとても夕飯食べた後に
いつもより赤ちゃんぽこぽこ動いてたのですが、
これは夕飯に食べたい物が
嫌い?嫌がって動いてるのか
喜んで動いてるのか
ただたんに私の気のせいか、
こんなことってあるんてすか?(´^ω^`)
- ぺそ
 
            *ふぅ*
私の場合,いつも夕飯後によく胎動感じてました!ごはん食べて栄養がいくから喜んでるんかなーと勝手に思ってました。笑
 
            にこ( ´ u ` )
赤ちゃんがどう思ってるのかはわかりませんが、私は毎回ご飯食べた後必ずボコボコ動いてますよ!
ご飯食べて嬉しいのかな〜?って思ってました(*''ω''*)
 
            ぺそ
いつもより動くなーと思って
でもなんか嬉しいです♡
 
            ぺそ
やっぱ動くものなんですね!(*ˊᵕˋ*)
よかったです!
 
            まやまや
私も、ご飯を食べ出してしばらくするとよく動き出すので、美味しいご飯で嬉しいな〜♡なんて喜んでいるんだな…と思ってます‼︎
 
            にこ( ´ u ` )
動くとやっぱり嬉しいですよね!
まだ性別確定してないのであだ名をつけてるんですがたまにあだ名で呼ぶとボコボコ凄い時あるんですが、喜んでるのか嫌がってるのかは謎です(*_*)
 
            ぺそ
でも逆に動きが少ないと
嫌いなのかなーとも思っちゃいます。笑
 
            ぺそ
私も名前決まったら呼びかけたいです!♡
でもなかなか決まらないです(╥﹏╥)
 
            こぱぐ
私も凄く動きますよ(*^o^*)
私に似て食いしん坊なんだろうなーって勝手に思ってます!笑
 
            にこ( ´ u ` )
名前って大事ですもんね(*_*)
そう簡単に決まりません💦
私の場合はまだ性別確定してないからもあるんですが…きのぴこさんは性別はわかりましたか?
 
            ぺそ
その分嬉しいですよね(*ˊᵕˋ*)
食いしん坊いいですね!
 
            ぺそ
なかなか難しいですよね(╥﹏╥)
確定ではないですけど先生が教えてくれました♡
 
            退会ユーザー
それは医学的にも証明されてますよ。母体の血糖値が高いとき、安静にしているときが赤ちゃんがレム睡眠期で動きやすいと言われてますね😀
 
            マリン子
私もよく食後に胎動を感じてたので、気になって調べたら、食べる事で血糖値が上がって胎動が活発になるみたいです^_^
赤ちゃんも、栄養摂取出来て喜んでるんですね〜🎵
 
            ぺそ
そうなんですか!!!
ありがとうございます(º ロ º )!
 
            にこ( ´ u ` )
私は大体では決めてます!
最近の本とかにも付録で名前の本ついてますし参考になりますよね(*''ω''*)
私も多分女の子と言われていて明後日が検診なのでその時にどうかなって感じです💦
 
            ぺそ
元気に動いてくれると安心します♡
喜んで動いてくれてると思うと嬉しいです(*ˊᵕˋ*)
 
            mofumofu
こんばんは。妊活中の者です。(*'▽'*)
姉が妊娠中に、よくポコちゃん~!と呼ぶとポコポコ蹴ってました(笑)私もポコちゃん~!って呼ぶとポコポコして、まだお腹の中で見えないけど、絵本を読んであげたら、またポコポコ。赤ちゃんは解るんですね~。私もいつかそんな日来るといいな~。(*'▽'*)
 
   
  
コメント