※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

旦那は子ども時代にお菓子、ジュース、カップ麺禁止で育ち、(おやつは…

旦那は子ども時代にお菓子、ジュース、カップ麺禁止で育ち、(おやつはヨーグルトや干し芋や小魚アーモンド等、飲み物はお茶か牛乳のみ)今はほぼ毎日スナック菓子だしジュースしか飲まないし、スーパー行くと真っ先にカップ麺コーナーに行きます。
特にスナック菓子への執着がすごいです。

今義母は差し入れでどら焼きやようかん、青汁をくれますが、旦那は食べず。
私の母はポテチやじゃがりこ、炭酸ジュースをくれて、私の母の差し入ればかり食べます。

小学生の時に友達の家に行くとポテチが出てきてすごく嬉しくてゲームそっちのけでポテチ食べていたと言ってました。

皆さんの周りはどうですか?
子ども時代お菓子食べずに育って、今もお菓子食べないか、うちの旦那の様に大好きになったか…

お菓子をあげない親御さんを否定しているわけではありません!

コメント

ぴぴ

お菓子もゲームも必要以上に制限されてると
みんな大きくなって必要以上に執着してる気がします😅

友達にもお菓子ジュース禁止な子がいましたが
小学生でも帰りに買い食いしてお菓子とジュースばっかりだったし、
親戚の子でゲーム禁止されてるから
大人になって狂ってるくらいゲーム三昧…とか(笑)

何事も制限しすぎると反動すごいなぁと思います(笑)

ゆい(27)

甘いジュースは(100%のフルーツジュースとかは飲んでたけど)禁止で今も飲まないです🤣飲まなすぎてびっくりされるくらい🤣飲めないこともないけど…別にいらないかなって思って買うことは年に1回あるかどうかみたいな感じです笑
ただカップラーメンやおやつは市販のものを普通に食べさせてもらってました😁執着とかも特になく適度に食べます!
全くあげないと反動で親がいないところで友達の家で爆食いしたり大人になって旦那さんのようになると聞いたので何事も適度がいいんでしょうね🤣
ちなみに幼い頃からジュースが毎日家にあったような家庭で育った旦那は毎日何かしらジュース飲んでます😂

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

我が家は母がファストフードをあまり食べさせず、父は仕事と兼業農家で忙しくお菓子時台知らない家庭で育ちました🤔
おじさん(父の弟)が、年末年始にジュースやポテチ、コンビニの唐揚げやポテト、がすごくご褒美に感じていました😆✊

高校生になってからファストフードやお菓子類も家で食べるようになりましたが、今のところ執着は全くないですね👀👌
子供達には普通にお菓子をあげています。ジュースもあげますが、子供はただの強炭酸水が好きなのでその要求が強いかなと思います!

空色のーと

私自身が、旦那さんよりの生活してました。唯一、お菓子で食べてたのはお手製クッキーくらいです😂

現在は、スナック菓子はそんなに好まないですね!というか、よほどお腹空いてない限りはお菓子は食べないです。カップ麺もたまには食べるけど、執着は無いです。ジュースも飲まないですが、コーヒーは飲みますねー!

姉弟弟のママ🔰

夫の子供時代は厳しかったみたいです😅反動なのか今ジュースやお菓子大好きです💦毎日会社の自販機で何か必ず1本ジュースを買ってます。

私の家庭はゆるゆるで、同居の祖父母が勝手に与えてしまうからっていう理由でお菓子とかOKでしたが、今は全然食べないです!色々たべさせてもらったからか、逆に味にうるさくなりました🤣濃い味や必要以上に風味付けされたお菓子は食べなくなりました笑。

ママリ


皆様からのコメントをなるほどなぁ🤔と読ませていただきました!

ありがとうございました☺️✨