
コメント

はじめてのママリ🔰
ギリギリ36週なので早産になります!

りこママ
在胎37w未満が早産児なので“早産児の定義”からすると、なることにはなります👶
-
mama
コメントありがとうございます!
早産児扱いになると、何かありますか?🤔- 7月5日
-
りこママ
早産児ではないので詳しくはないですが、修正月齢で見ていくこともあるかもしれないですね🤔
でも次の日にはもう正期産児だから、そこまで特に何も、だとは思います。- 7月5日
-
mama
ありがとうございます🙇♀️あまり、気にしないように頑張ります💪
- 7月5日
-
りこママ
全然気にすることじゃないですよ〜😄
友だちにも36wに出産した子いますが、みんな一緒に退院してますし😃- 7月5日

ちの
なりますよ!
うちは36w4dでしたが、体重もしっかりあった為か健診などで何か言われたことはありません!
-
mama
コメントありがとうございます!4回目の帝王切開予定なので、どうしても子宮破裂する前に出産となるとその週数のタイミングになってしまい。体重は4番目が1番標準みたいなので、生まれた後がどうかな?て不安でした🥺
- 7月5日

はじめてのママリ🔰
なりますがしっかり体重があるからその週数でやるんでしょうし、
べつに早産だからというのは
36週だと特にないです!
一緒に退院できることがほとんどです!
-
mama
コメントありがとうございます!個人病院で出産予定の4回目の帝王切開ですが先生も体重は順調、週数通りと言ってました!頑張ります💪
- 7月5日

ma
私も36週6日に帝王切開で出産しました!36週なので早産になりますね👶🏻
体重が2700ちょっとあったので、特に処置がされることは無かったです。検診でも何も言われませんでした☺️
-
mama
コメントありがとうございます!産んでみないと実際の体重は分かりませんが週数的には順調らしいので頑張ります🥹
- 7月5日

にゃん
36w2dで出産しました!
37週未満は早産扱いになります👀
うちの子は慎重なタイプだったので
お座りや歩くのは少しゆっくりでしたが
今ではとってもやんちゃで走り回っています🤣

ママリ
36週なので、早産という診断はつきます。
それが、なんらかの疾患を伴うかどうかは別として、早産としての扱いになります。
元気が良ければ普通に母子共に退院になるだうし、なんらかの問題があれば、継続して入院となると思います。

あやちん
帝王切開で36週5日で出産しましたが、息子は早産児です🙋🏻♀️でもほとんど37週ですし、特に変わりませんよ☺️
mama
コメントありがとうございます!その場合仮に産まれて問題なくても検診などある度何か言われたりありますか?🤔
はじめてのママリ🔰
私の娘は33週6日で生まれていて他の子より少し成長が遅めなので毎回早く生まれてるからね〜と言われますが36週6日なら生まれても大丈夫な時期ではあるので問題がなければ何も言われないと思います!!
mama
ありがとうございます!あまり、気にせず頑張ります🥹
はじめてのママリ🔰
私も出産近いので頑張りましょう!
お互い元気な赤ちゃんが生まれますように👶🏻🫶🏻