
コメント

ゆずだいふく
うちはそこらへんの物を投げつけたりします、一歳四カ月です(>_<)
私もいやいや期かと思いましたが自我の芽生えでは?と教えて頂きました(>o<)
私もイライラします…片付けた絵本を10冊以上ばらまかれたりするので…もう今や定番となってるので諦めモードです(>o<)
できる限り余裕ある時は何故ダメなのか言ったりします(>o<)
本投げる←人に自分にあたるといたい、本も痛いし可哀想など…
私も後々後悔の毎日です(/_;)
ゆずだいふく
うちはそこらへんの物を投げつけたりします、一歳四カ月です(>_<)
私もいやいや期かと思いましたが自我の芽生えでは?と教えて頂きました(>o<)
私もイライラします…片付けた絵本を10冊以上ばらまかれたりするので…もう今や定番となってるので諦めモードです(>o<)
できる限り余裕ある時は何故ダメなのか言ったりします(>o<)
本投げる←人に自分にあたるといたい、本も痛いし可哀想など…
私も後々後悔の毎日です(/_;)
「1歳3ヶ月」に関する質問
1歳3ヶ月 テーブルに置いてあるコップ 倒したりするんですけど こういうのっていつからしなくなりますかね😮💨 なるべく届かないところに置いたり 上の子にも奥の方に置いといてねー とは言ってますが😭 椅子に乗って取…
お子さんが湯船でうんちしちゃったことあるご家庭いらっしゃいますか😭(お食事中の方すみません🙇♀️) お掃除どうしましたか? 1歳3ヶ月ですが、なんか持ってる?と思ったらうんちで💩幸いコロッコロの固いやつではありま…
セカンド抱っこ紐のオススメを教えてください! ・両手が空く ・短時間の使用 ・上着が着れる 上の子の幼稚園の送迎時に 現在1歳3ヶ月、体重は9キロちょい、身長は70ちょいの 下の子に使いたいんですがオススメあります…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
うちの子も絵本投げます投げます(;´Д`)
自我の芽生え、心の発達…嬉しくはありますが、参っちゃいますよね〜(;_;)
手が出る子になるのかとかすごく心配になりませんか?(;´Д`)
私も極力なぜダメか伝えるようにしていきます(><)
ゆずだいふく
ほんま散乱した絵本見るとため息でます(>o<)
ほんま参りますよ…
最近は絵本見ると怒ってなくても投げます…しかも投げるの前にじゃなくて後ろになげます。笑
確かに手が出る子になるのも心配です(/_;)
言い聞かせるしかないのかなあ( ̄0 ̄)💦
憂鬱ですねー(T_T)
お互い頑張っていきましょーね(o^^o)💓
ママリ
後ろに投げます!笑
後ろに投げる方が、勢い良いですよね!?( ̄▽ ̄;)
うちはもう家の中悲惨になるので、息子寝るまでそのままのこと多いです(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
そうですね、言い続けていくしかないですよね(;_;)私も頑張ります。ありがとうございます*˙︶˙*