※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

娘が咳をしていて痰が絡む音も。体温は37度ほど。病院へ行くべきか、小児科か耳鼻咽喉科か。どうしたらいいでしょうか?

咳 どのくらいで受診するべきか
生後10ヶ月の娘が咳をしています。今、寝ていますが頻繁に咳が出ていて痰が絡むような音もします。
昼間は夜ほどひどくはないですが咳をしています。
3〜4日前にいつもより体温が高い(37度ほど)なと感じたことはあったのですが、今はそこまで高くないです。
こういう場合は病院に行くべきなのでしょうか?それとも様子見?行くとしても小児科なのか耳鼻咽喉科なのか、、。
初めてのことでわからないのでみなさんどうしてるか教えてください。

コメント

モケット

咳なら小児科でいいと思います?
私なら連れていきます!

たろー

痰切りの薬とホクナリンテープで、比較的夜眠れるようになるので、その状況だったら小児科に連れて行きますかね😢

鼻水を吸ってもらいたい場合は耳鼻科、それ以外だったら小児科でokと、小児科の先生に言われました!
手元に、お薬があるだけでも安心(ホクナリンテープは結構効くと思います😭)します。

眠れないと見守るのも本人も辛いですし体力の回復が遅い気がします。お大事にしてください😭💓

はじめてのママリ🔰

娘も先週から夜中にむせて咳こんで起きる事が何日も続いたので一昨日耳鼻科へ行きました!痰が絡んでるわけでもなく、鼻詰まりでもなく、結局原因不明で咳止めと痰切りと気管を広げる薬を処方してもらい、今日は落ち着いて寝てます😪
私は鼻や喉に関する事は耳鼻科に行ってます!

はじめてのママリ🔰

咳って夜中に酷くなりますよね🥺
痰が絡んでるなら一応連れて行きます!
うちは咳とか鼻水は耳鼻咽喉科に連れてってますよ😊

♡

心配なら小児科行っても良いかもしれないですね!5歳と11ヶ月の子育ててますが耳鼻科は行ったことないです😳
本当に鼻水だけ、とかなら耳鼻科でも良いかもしれませんがそうじゃなければ基本は小児科の方が良いのかなーと思ってます🤔

りゅうママ

まだ10ヶ月ですし、咳は万が一、重症化しても怖いので小児科の受診をおすすめします。
小児科なら念のためRSなど色々と検査もしてもらえると思います。
お大事になさってくださいね。

mamarin

鼻水が酷くて咳が出てるなら
耳鼻科に連れて行きます!
ただ咳が出てるなら小児科で
いいと思います🫶🏻
今RSやヘルパンギーナ
手足口病にインフルもまだ🫨
本当にいろんなウイルスが
蔓延してるので念のために
早めの受診は良いと思います🙆

ma

咳のせいで夜中しんどそうであれば、小児科に連れていってます!

ママリ

個別にお返事出来ずにすいません。みなさんご回答ありがとうございました!色々考えて小児科を受診しました!鼻水が出たら耳鼻咽喉科に行こうと思います!

はじめてのママリ🔰

寝ているときに咳が出ているようなら受診した方がいいと思います!
今はヘルパンギーナやRSも流行っているので………