※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっとー
子育て・グッズ

卵の離乳食について、卵白を卵黄に混ぜる方法が書かれていますが、別々で始めるべきかどうか悩んでいます。

離乳食 卵について

ステップ離乳食では卵白の始めとして
「卵黄に混ぜる」とあるのですが
これだと全卵になってしまってNGでしょうか?
別々で試すようなことが書かれてることが多い気がします。
でも確かに卵黄食べれるので一緒にあげてもいいのかなとも思います。

別々で始めるものなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

どっちでも大丈夫だと思います!
うちは最初はゆで卵であげたので、茹でた後に卵黄と卵白を分けて、卵黄に耳かき1杯分の卵白を混ぜました。
ただ、結局はあげるときに確実に卵白を食べた事を確認したかったのでぐちゃぐちゃに混ぜたというよりかは卵白だけで口には入れてから、残りの卵黄をあげた感じです😅

先に混ぜてから焼くとかでもいいんでしょうけど、残してしまったときに「卵白部分って食べたのかな…」と不安になるので卵白食べたって分かる方法なら何でもいいと思いますよ

  • なっとー

    なっとー

    なるほどとてもわかりやすいです!
    食べたことわかるように、私もとりあえず白身あげて、
    黄身も勿体無いのでたんぱく質補給であげます😌✨
    ありがとうございます🙏

    • 7月4日