※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

子どもの症状を見て、病院に行くタイミングが難しいですか?皆さんはどんな基準で判断していますか?

子どもを病院に連れていくタイミングを見極めるのって難しくないですか⁉️🥹

もう2週間くらい微妙に鼻声で、別件で小児科行ったときに相談したけどこのくらいなら様子見〜って言われてて、
今日幼稚園から帰ってきたら微妙に咳してる…😂

咳が酷ければもちろん病院連れて行くけど、
1時間に1〜2回、軽めにコンコンって感じの咳…。
熱は全く無くて、本人は元気…。

これはまだ様子見かなぁ…
って思ってたら次の日には発熱!病院予約取れない!とかよくあるから悩みます😭💦

皆さんは何を目安に病院行くかどうするか決めてますか?💦

コメント

na

咳酷くて夜寝れないとか鼻水が酷くて詰まって寝れない、熱があるとかで病院行くか決めてます!
本人が元気で夜もしっかり寝れているなら様子見ます☺️

  • ママリ

    ママリ

    熱がなくて本人が元気なら様子見ですよね😂
    今朝まで様子見ましたが、特に悪化もせず本人も元気…。
    明日は休診日だから耳鼻科だけ夕方行くべきか悩みます🤣
    難しいですね💦

    • 7月5日
たまご

上記の例だと、私は咳が出たタイミングで受診します🤔
鼻水だけならしばらく様子見しますが、その後咳が出てくるのは悪化してるかなと思うので💦

でもほんと急に発熱したりするので、夏休みの予定とかも悩みますよね🥹

  • ママリ

    ママリ

    咳と鼻水だけで受診してお薬出してくれるのいいですね💦
    うちの子のかかりつけは小児科も耳鼻科も症状軽いと薬とか何もくれなくて💦
    熱が出たらまた来てね〜みたいな感じで…。

    旅行の予定とか立てにくいです😭💦

    • 7月5日
  • たまご

    たまご

    そうなんですね😱💦
    熱が出たら鼻水などのお薬くれるんでしょうか?💦

    親としては熱を出す前に症状緩和させたいところですよね😥

    • 7月5日
  • ママリ

    ママリ

    症状が重い時(鼻が詰まって眠れないとか咳き込んで吐いちゃうとか)は熱がなくても薬くれるんですが、
    症状が軽いと様子見って言われちゃいます💦
    熱が出たら薬はくれます!

    熱出る前になんとかしたいですよね😭
    今は悪化するまでは自己治癒力に任せるのが主流なんだそうです…。

    • 7月5日