※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

生まれた月に関係なく、お子さんの七五三前撮りはお気に入りの服を着て待っていても大丈夫です。11月に近づいているので早めに検討しましょう。着物が苦手な場合は無理せず他の衣装で撮影する方法も考えられます。

2020年6月らへんで生まれたお子さんの
七五三前撮り、いつしますか?!

うちの子スタジオ嫌い、
服はお気に入りのものしか着ないので
もうちょっと待って見ようかなと思ってるのですが
着々と11月に近づいていくので早くしないと
と、焦っています💦

あと七五三、着物着るのギャン泣きだったら
どーするんでしょうか?🥹
無理やり着せる感じですかね💦

コメント

ママ

もう先月しました!
日焼けする前に前撮りして着物着て11月はお参り行く予定です(^^)

  • ママり

    ママり

    素晴らしい✨👏
    スムーズに着替えから撮影できましたか?🥹

    • 7月4日
  • ママ

    ママ

    去年の11月にも別のことで撮ったんですがその時は笑わず、着飾っても嬉しくなさそうでなかなか良い写真撮れずお金がもったいなかったです🤣
    半年でこんなにも違うのかと思うくらいで、今回は着物なのに嫌がらずずっとニコニコで良い写真がたくさん撮れました😭❤️
    写真館を変えて上手な人だったからかもしれないです☺️🌸

    • 7月4日
はじめてのママリ🔰

2020年7月生まれの男の子の七五三ですが、袴をレンタルする費用とかを考えている時にスタジオアリスの七五三のキャンペーンでA4サイズくらいの写真と少し小さめの写真のセットで一万円程で前撮りしました。
たくさんは必要なかったのですが、かわいくしてもらったので、追加の写真は安いキーホルダーで済ませました。
一万円で全部込み込みできちんとした七五三の袴で家族写真を撮ってもらって、年内は3300円で袴をレンタルできるプランが付いていたので、11月ごろに借りてどこかお参りに行って自分たちで写真をたくさん撮ろうかなと思ってます。
13000円でプロの家族写真も残るし、着物2着着せれるので、個人的には満足です。
スタジオ系をもし検討されるなら、早い方がお得みたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもイヤイヤで大丈夫かなと思いましたが、スタジオは商売なので、ごきげんとりもうまくてちゃんとした写真が撮ってもらえましたよ。
    私はたくさんのデータより、家族揃った写真のためにスタジオを利用するので、何万もするパックを勧められても断る勇気は必要ですけど。

    • 7月4日
  • ママり

    ママり

    すごいお買い得ですね!!😳💕
    家族写真撮ったことないので七五三を機に撮りたいなと思っているのですが、娘がイヤイヤなので後回し後回しになってしまってます😭
    早い方がお得だから早く撮りたいです、、、
    8月にアリス行ってみようかな🥺❤️

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前撮りとお出かけの着物レンタルの2回必要なら 6月より4、5月の方がお得なプランだったので、おそらく8月より7月の方がお得かもです。

    • 7月4日
🐥♡

去年のお話ですが、
2019年5月生まれで、3歳になった去年の6月に前撮りしました。
見事にイヤイヤ期…着物は着るのを嫌がり、なんとかスタッフさんと一緒におもちゃやスタジオ内をウロウロしてご機嫌を取って、今だ!というタイミングでささっと着物を着せてもらい何とか写真は撮れました。
七五三当日は、夫の仕事の都合上予定日を決められなかったので、レンタルと変わらないお値段でメルカリで着物購入して用意しました。が、案の定着物を嫌がりとても出掛けられなかったので、よそ行きワンピースにお着替えして何とかお詣りを済ませました。
こうなるだろうな〜と予想はしていましたが、前撮りできちんとお着物姿撮れたので良しとしました😊
当日レンタルの事も考えると、早めに前撮りなどした方がお得ですよね。何かあった時にリスケもしやすいので、早めにされるのをお勧めします!

  • ママり

    ママり

    うちもイヤイヤがすごいので、今行ってもどおせ無理だろうと思って後回し後回しになってます😵‍💫
    あと数ヶ月したらちょっとは成長して私の言ってること受け入れてくれるかなぁーと思ったり😂
    でも早くした方がお得だから早く予約しないとですよね💦
    強行突破してみようかな😂

    • 7月4日
  • 🐥♡

    🐥♡

    数ヶ月したら言うこと聞いてくれるかな〜って思いますよね😂めっちゃわかります!
    うちは3歳1か月でダメで、3歳6ヶ月でもダメでした😭
    ほんと、賭けですよね😂
    ママりさんのお子様がご機嫌でお写真撮れるように祈ってます🙏💕

    • 7月5日