※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
子育て・グッズ

年少の息子が集団行動や切り替えが苦手で、保健センターの視察が入ることに不安を感じています。先生からの否定的な指摘に疲れ、息子を褒めてほしいと思っています。心理士の検査では問題なしで、専門医に見てもらうための紹介状が必要だと悩んでいます。

やり場のない、どうする事もできない気持ち吐き出させてください💦

年少の息子が園から集団行動や切り替えが苦手、少しこだわり?を指摘されていて今度保健センターの方の視察が入ります。

園には1歳クラスから通っています。
この4月から年少から年長は異年齢保育をしていて、3月生まれもあり余計に目立つのかもしれません。

お家では本当に普通の3歳児でワガママや天邪鬼でグズる時や叱るときもありますが、それはみんなそうかなと思っていますし、発達障害があるように感じません💦(先生の指摘を否定している訳でなく)
ネットによくあがるような例も、扉の開け閉めは昔好きで数回やる事があったぐらいで後は当てはまりません。
ママ友と子供達で遊んでいても、お友達が癇癪おこして、我が子より大変そうだなーと思う場面もしばしばあります💦一緒に遊べます。

お迎えに行く時に園長先生から、今日は中々難しい切り替えがでちゃってーどうしちゃったんだろね?とか息子の否定的な事ばかり言われて病んでいます。
確かに園では切り替えできず迷惑かけてるんだと思います。
でも最近あった運動会も入場だけは先生と手繋ぎでしたが、その後のプログラムは一人で全部参加できていましたし、以前の発表会でも全部一人でこなしました。

わがままかもしれませんが、一回でも息子を褒めてやってほしいです。
2歳児クラスの時はたまに褒めることも言ってくださり、お迎えを苦痛と思ったことはありません。

運動会の終了後に私が先生に、無事参加できてほっとしまったと伝えたところ、入場までの切り替えでぐずっちゃって目腫れてましたよね?って言われて
いや、息子が迷惑かけてるのはわかるんですけどなんだか可哀想で。。
皆んな保護者の方がいる前でそれ言うかな?

園長先生もお迎え時に入り口で息子のできないところ言ってくるけど、他の方も出入りしてめっちゃ聞こえてるし。泣きそうになります。
どうしても保健センターの方に見てもらう付箋を私に叩き込んでるんかな?
もうこんな考えしかできなくなってきました。

ちなみに保健センターに相談して心理士さんと3歳半でする内容の検査をしてもらいましたが問題なしで、そんな風には全く見えないと言われ、やれる事は専門医に見てもらうだけなんですが、保健センターからの紹介状がないと見てもらえません。問題ないとの事で紹介状ももらえません。

コメント

ママリ

心理士さんと面談して問題なしなんですよね?😳
それを保育園に伝えてもそんな話してくるのですか?😳💦

園長先生は何を望んでるんですかね😳💦

加配を申請してほしいとかそういうことですか🧐🧐

いち

発達をみれる所は1箇所ではないですよ😊 
遠回りで面倒臭いかもしれないですが、一度診てもらって、結果何もないならそれで良いし、療育に行くと言う手もありますし。 

先生の言い方は確かにモヤモヤしますが、親が認めない、行動しない、は一旦ストップして 
まずは本人が1番困ってるだろう事への解決として、検査する、療育に行く、のが良いと思います。

  • まー

    まー

    コメントありがとうございます。
    発達を見れるところは一箇所じゃないとの事ですが、小児科2件回って専門医を受診するための診断書をやっと書いてもらったのに専門医から月齢が早いし検診で引っかかってないと受診できませんと断られました💦
    他みてもらえそうな所ありますか?
    また療育ってそんな手軽に受けれますか?療育センターにも電話しましたが、受給者証がないと基本はどこも受け付けてもらえない、受給者証は保健師がいると判断した方しか渡せないと言われてます💦
    保健センターからは、息子にとって療育が正解とは限らずむしろ今だと負担になる可能性の方が高いと言われて3歳半検診まで待った方がいいと言われてます💦

    • 7月4日
  • いち

    いち

    たらい回しですね😂 
    発達の検査を受けに行くのに診断書?月齢が早い?診断書があるのに受診できない?? 
      
    上の子が発達っ子ですが、上記の説明だとそれこそたらい回しでどんどん窮地になるような💦 

    保健師さんなんて医者でも何でもないのでどこまで信じるかです。 
    まーさんがお子さんに何もないと思うのであればこのままでも良いと思いますし、 
    どこの自治体かもわからないのでアドバイスできませんが、療育は定型の子が行っても損になりません。その保健師の負担〜うんぬんは、はい??って思いました🤔 
    自治体によって療育に受給者証が必要だったり診断が必要だったりです。 

    園側からの指摘があるのなら 
    それでいけると思いますがね。親が困り事あると判断した場合でも療育はいけますよ✨ 
     
    3.6健診も簡単にスルーすることはできます。こちらから動がないと繋がれなかったりもします。
    とにかく 
    周りの意見に流されずまーさんが最適だと思う行動をしてあげたら良いと思います。😊

    • 7月4日
ぴ

診断してもらうためとかじゃなくて、保育園での対応方法を教えてもらうために発達相談を受けてみたらいいのかなと思いました。
私の自治体は、発達相談は紹介状いらないですよ。ただ、待ち時間が半年とかなので、少しでも早くみてもらえるところを自分でネットで調べて電話して予約して受診しました。

うちも保育園から色々言われて、でも、3箇所に相談しましたがどこに相談しても発達には問題なさそうで、、、
保育園での様子を詳しく聞いて、それを医師と心理士さんに相談して、なぜ家ではできてるのに保育園ではできないのかの要因と、保育園での対応方法を教えてもらいましたよ😊
できない!できない!ばかりじゃなくて、保育園では少しのことでもできたら褒める!を実践してもらってます。

はじめてのママリ🔰

気に入らないから難癖して追い出したいというのが園長の気持ちかもしれません。

そんな園にいても、いい事無いので転園した方がいいです😭😭