※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小1のお漏らしについて、子供は月に数回もらしており、怒っても叩いても改善せず、ストレスを感じています。小児科で障害はないと言われ、性格の問題とのこと。改善方法を知りたいです。

小1のお漏らしについて。

元々失敗の多い子で月に数回もらします。
先週は6日、7回でした。
あまりにも腹が立ったので日曜はオムツで過ごさせました。
出かけたし、お友達にも会いました。
本当に嫌だったと言ってました。
が、月曜ももらしました。

何ヶ所か小児科へ行きましたが、発達障害も、機能障害もないと言われます。
性格だそうです。

どうしたら漏らさなくなりますか?
優しくしても、怒っても、叩いてもなおらないです。
毎日おしっこ臭いパンツやズボン洗うのが本当にストレスです。

コメント

咲や

ストレスじゃないですか🤔
本人がトイレに行きたいと言う前にトイレに連れて行くしかないかと思います
我慢するのがクセになっていて、トイレに行くタイミングを逃しているんじゃないですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トイレ行くとか、漏らして友達にからかわれるとか、そんなことよりも遊びたいみたいです。
    タイミングを逃すと言うよりは、遊びたいからトイレ行きたくないみたいなんです。
    なので性格と言われました🥲

    • 7月4日
  • 咲や

    咲や

    女の子のADHDは見落とされやすいので、もしかしたらグレーゾーンの可能性はあるかもしれません🤔

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男の子です。
    私の交友関係が広く、療育で働いてる人や学童の先生などと時々遊ぶのですが、発達障害は絶対ないといつも断言してもらってます。
    子供らしくて、少年代表のような好奇心旺盛な子、とよく言われるので、何かしらのグレーゾーンと言うのは考えにくいです🥲

    • 7月4日
ママリ

私自身が小学校低学年まで高頻度でお漏らししていました😓

が、母は常に気づかないふりをしてくれていました。 
何も言わず洗濯したり干したりしてくれていました。
子供ながらに申し訳ない気持ちとともに、母がいつもそっとしておいてくれることにとても救われていました。

高学年になる頃には自然と治まっていました!


ひとつ原因?として、考えられるのが
汚い話ですけど、子供の頃お風呂入った時に、洗い場でこっそりおしっこをしていました😓
大人になって何かで見かけた話ですが
お風呂でおしっこしていると、温かくて気持ちいいときにおしっこ出やすいようで、布団でしやすくなると…。なるほど、と思って、もしかしたらそれも原因だったかもしれないと思いました。

あと、3年生くらいになったときに
自分で「夜の1時くらいに一回トイレに行くようにしよう」と決めて
目覚ましとかは使いませんが、その気持ちで寝ていると、自然と夜中に一度目が覚めることができるようになり、それからはかなりお漏らし減ったことを記憶しています。


ママリさんのお気持ちやストレスはすごくわかります💦
大人になるまでに治ればいいかなくらいに
気楽に考えてみるのもひとつかなと思いました。
(親の気持ちって子供にも伝わると思うので💦)

  • ママリ

    ママリ

    あ、すみません💦
    勝手に夜のお漏らしの話だと勘違いしてコメントしていました。回答がずれていますね😭失礼しました。

    • 7月4日