※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産院選びについて相談。里帰り出産の経験から、近くの産院での出産を検討中。家から40分の産院と20分の産院で悩んでおり、義理姉の出産体験も参考にしたい。

産婦人科選びについて。一人目は里帰りで実家から20分の産院にしてご飯が豪華で美味しくて、最後の夜はコースのディナーがありとても美味しかったです。ですが出産の時、1人の助産師さんが怖かったのと産後当日に母子同室になり預けられることを知らずメンタルボロボロになりました。二人目ができたのでまたそこで産もうかなと思うのですが里帰り出産は上の子が保育園なのでできないかなと思うのですが私の家から産院まで40分かかります。
もしそこで産むならきついならすぐ預かってもらうつもりです。
また義理の姉が出産した家から20分の産院はどうかと旦那や義母が言っていてご飯も豪華ででも最後の夜のディナーは無いそうで赤ちゃんはどうしますか?と聞いてくれて預かってもらえるみたいです。口コミでは院長と合わないという口コミが沢山ありますが義理姉は気にならなかったみたいです。一人目の時の産院が慣れているのでそこが良いかなと私は思うのですが皆様なら二人目は近くの産院にされますか?どちらが良いですかね?

コメント

🫶🏻

周りの意見は気にせず自分が産みたい方にします🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    二人目も同じ産院で出産される予定ですか?

    • 7月4日
  • 🫶🏻

    🫶🏻

    同じ産院ですよ〜!!
    家からはそれくらい私もかかりますが田舎だとどこの産院選んでも結構時間かかるので自分の行きたいとこに行きます😂

    • 7月4日
ママリ

私なら義理のお姉さんが出産した産院にするかな?と思いました!
自宅から近いのと、預けやすさがポイント高いかなと💡
設備とかそういう点では特に差がないようであれば、前回気になる点があったのなら変えてみます🙂
私も今回産院を変えましたが、やっぱり助産師さんの雰囲気が過ごしやすさに直結してるなと感じます😦

  • ママリ

    ママリ

    前の産院も普段豪華でもお祝い膳なかったです、でも退院後おうちでしたのでそれはそれって感じでした☺️

    • 7月4日