
賃貸住みを決めているものです!現在夫婦と3歳の息子と三人暮らしです。…
賃貸住みを決めているものです!
現在夫婦と3歳の息子と三人暮らしです。
今少し広い家に引っ越したくて、家を探しているのですが、新めの家2LDKと少し古いけど暮らすのに遜色ない3LDKだとどちらがいいのでしょう❓
新しいと収納スペースが広かったりキッチンの使い勝手が良かったり少しの庭があったり,新しい分,ニーズに沿ってるなと思います。
子どもの1人部屋を作ってあげたいと思うとやっぱり3LDKなのかなぁと。
もしかしたら二人目も…という考えもどこかにあって、と言う私はもう43歳💦なので難しいよなとも思ってます(⌒-⌒; )
息子が小学校に上がる前には引っ越したいなと思っています。
実際に賃貸に住まれている方どうですか❓何かご意見あれば教えてください(^^)
- かっぱ(3歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
少し古いとはどれくらいですか?
築25年くらいなら全然機密性とかも良いし、虫にも遭遇しないので(周りの環境もあると思いますが)全然ありですよ〜😊
築35年でギリ、でもシングルガラスのところも多いかもです。築40年くらいの物件みたら天井高とか限界あるのかリノベーションされててもなんとも言えない感じの古くささがありました。(これは流石に少しではないですね🫢)
4人家族で以前3LDK住んでいて、引越しのタイミングで地域がら3LDKはなかなかなくて、2LDKに引越してます。やっぱり手狭な感じは否めないです!義実家が徒歩圏内なので押入れ半畳分は義実家に荷物置かせてもらってます。なので子供1人でも収納がよほど多いとかで無いと多分手狭かなと思います。
2人目考えていて、しばらく住むなら3LDKがおすすめです✨
コメント