

まーみー
それだけではわかりませんが、名前など人を指すものに興味を持たず、モノに興味を持つのは自閉症によく見られる傾向です。
このまま続くようであれば相談されてもいいと思います。

はじめてのママリ
その頃悩んでましたー!
明らかにわかってる名詞には振り向くんですよね?
1歳5.6ヶ月あたりから名前を認識したのかほぼ確実に振り向くようになりました。
メリットがないと無視してるのかも?
耳が聞こえてないわけではないので。
まーみー
それだけではわかりませんが、名前など人を指すものに興味を持たず、モノに興味を持つのは自閉症によく見られる傾向です。
このまま続くようであれば相談されてもいいと思います。
はじめてのママリ
その頃悩んでましたー!
明らかにわかってる名詞には振り向くんですよね?
1歳5.6ヶ月あたりから名前を認識したのかほぼ確実に振り向くようになりました。
メリットがないと無視してるのかも?
耳が聞こえてないわけではないので。
「絵本」に関する質問
最近働き出した保育園で(保育士ではなく看護師)、子ども達がお昼寝してるときにクラスの保育士さん3人が、 保育士A 「見て〜、○○くんの連絡帳に 【昨日は絵本選びに苦戦したようで選ぶのに30分かかってました(^^)】 と…
もうすぐ生後3ヶ月の女の子です 体重は6100gくらいだと思います ミルクは150ml/1回を6回飲んでいます 夜は大人のスケジュールもあって21:30頃暗い寝室に行って22:00頃就寝しますが、夜中2時台には起きてミルクを飲んでい…
絵本好きなお子さんがいるおうちは どうやって絵本を調達されてますか?🤔 私自身、みんなが使う物 が苦手で こどもが生まれてからレンタル屋を利用したのは ほんとーに数回とかだけです。゚(゚´ω`゚)゚。 なので図書館利…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント