※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんた
妊活

授かり難さに悩む女性が、病院での不妊治療について相談。原因不明で悩み、他の病院も迷っている。

こんなにも授かることって難しいのでしょうか。
ようやく取れた1つの卵子、授精せず…。
何が原因かわからないって先生は
電話口でおっしゃった。

この病院、嫌ではないし、親切なんだけど
この先の事、来週相談しましょうと言われたが
前回もどうする?って質問されて戸惑った記憶が…。

1つ気になっている病院があって
迷っています。
転院した方いらっしゃいますか?
また、おすすめの病院ありますか。

原因わからず、お金と時間がかさんで
気持ちも荒んでしまいます

コメント

ばっち~ママ

転院って前に1度相談に行ってみたら
どぅですか?

  • ぽんた

    ぽんた

    現在の病院は、来週行く予定なので
    行きます。

    だんだん自信なくなってきて。

    • 2月6日
  • ばっち~ママ

    ばっち~ママ

    深く考えると疲れちゃうので気楽に
    してるのが1番ですよ( *・ω・)ノ

    • 2月7日
こまち

病院との相性ってすごくあると思います。
私は前の病院に嫌気がさして(全国的にも有名なとこでしたが)、思いきって病院変えて、ようやく授かりましたよ😃

  • ぽんた

    ぽんた

    思いきりと仕事との都合がネックですね、私の心の声。
    でも、気になるところに行ってみたいです。

    転院した病院、相性よかったんですね、
    どのくらいで授かりましたか?

    • 2月6日
  • こまち

    こまち

    そこで内膜症が見つかって、結局半年以上はかかりました。でも転院して本当に良かったと思いました。
    ちなみに、私は体外受精を始めるとき、仕事も思いきって辞めました。それも良かったんだと思います。かなりのストレスでしたから😅💦

    • 2月6日
  • ぽんた

    ぽんた

    そうなんですね。
    もう、年齢が年齢だから焦るんです。

    • 2月6日
deleted user

転院の前にセカンドオピニオンとして、気になってる病院を受診されてはいかがでしょう??

  • ぽんた

    ぽんた

    そうですよね、行ってみて決めればいいですよね。
    初診は、D3ってきまってるんです。
    そこの病院

    • 2月6日