※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

病院で熱性痙攣の際、検査なしで処方されたダイアップについて不安です。医師は検査の必要性を説明してくれなかったようです。

10歳で熱性痙攣なりました💦

痙攣時間は、2分くらいで…
病院行ったのですが検査もせず
ダイアップ処方して終わりました💦

検査とかしなくて平気なんでしょうか?
かかりつけ医に受診してくらいにしか言われませんでした。

ちなみに、4歳の時に1回熱性痙攣なってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

夜間なのであれば薬処方で終わりと思います。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜間ですね💦
    そうなんですね💦

    じゃ。詳しい検査はかかりつけ医出するって感じなんでしょうか?💦

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね!
    夜間は応急処置しかしてくれません。
    心配ならかかりつけに行くしかないと思います。

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました!ありがとうございます!

    • 7月4日