※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
haruna
子育て・グッズ

新生児が夜中にギャン泣きしており、母親も疲れています。授乳時以外も泣くことがあり、寝かしつけが大変です。泣かせたまま寝ても問題ないでしょうか。

生後20日目の新生児です。
ここ数日3時間ごとの授乳で22時過ぎに起こすと2時近くまでギャン泣きしています。
それ以外の時間は比較的寝ていることが多いのですが、、
お腹いっぱいでも泣くことがあるとのことでとりあえず母乳はあげずに様子みてました、、
わたしも疲労が溜まり抱っこしてあやすことがしんどく、泣かせたままお互い寝落ちしています。
こんなギャン泣きをほっておいて寝落ちでいいのでしょうか😭

コメント

まあ

22時に起こして授乳したけど、寝かしつけても泣いてて寝ないってことですかね??🥹
おむつも替えて授乳も済んでるなら、とりあえず大丈夫かな?
1人目のとき夜中寝てくれなくてきっと足りなくて寝れないに違いない!と母乳あげたあとミルク足したらキャパオーバーしたらしく全て吐かれたり🤣分かんないですよね〜。そのくらいだとほんと理由なく泣いてることもあると思います。泣きたいのかな?って🤣
これからは暑くなるし、脱水にだけは気をつけましょう✊🏻

  • haruna

    haruna

    そうです!起こして授乳してからギャン泣きされて足りないのかな?と思いつつ足すのは怖くて😔
    そのあとぶっ通しで4時間とか寝るのですが脱水大丈夫でしょうか😣

    • 7月4日
  • まあ

    まあ

    眠くても泣くし、いろんな理由が考えられますよね〜!でも夜中は色々試してる余裕ないですよね🤣
    4時間くらいなら、もう20日目とのことですし大丈夫と思いますよ👶🏻
    新生児の間だけは、3~4時間ごとに与えるのがいいかもですね♫
    うちでは1ヶ月半からスワドル使って今では夜通し寝てもらっています🤩

    • 7月4日
  • haruna

    haruna

    そうなんですよ余裕なくて、もうとりあえずPOISONだけ流して寝てました😱
    そうですよね、ありがとうございます😭
    スワドルSもう今から着せてるんですが早いでしょうか😣?

    • 7月4日
  • まあ

    まあ

    ドライヤーの音もおすすめです🤩
    退院後すぐ着せる方もいるので大丈夫だと思います♫

    • 7月4日
  • haruna

    haruna

    ありがとうございます🥲🤲🏻

    • 7月4日