![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠5ヶ月で16週目。流産の症状や成長停止について知りたい。症状なしで流産することはあるか、心臓停止が流産か。特に問題なく過ごしているが、詳細を教えてほしい。
妊娠5ヶ月 現在16週目です。
流産について教えて下さい。
不愉快に思われる方が居たらごめんなさい。
知らない事が多く ネットで検索しても
いまいち分からなかったので
こちらで質問させて下さい。
○
強い痛み・張りや、出血など何の症状もなく、
検診に行ったら流産していた
とゆう事は今後ありえますか?
それとも、
少なくとも何かしらの症状が必ずあるものですか?
○
成長が止まっていたり、
心臓が止まっていることを
流産とゆうのでしょうか?
現在まで特に問題は無く過ごしています。
張りや出血などもしていないです。
たまにチクチク痛みを感じる程度です。
詳しく教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします😖💦
- はる(7歳)
コメント
![ayapyn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayapyn
痛みなど症状がなくても心臓が止まってしまっていたりすることもあると思います!
死んでしまった時期によって流産とか死産と呼ぶんだと思います!
0とは言えませんが安定期を過ぎればかなり確率は下がると思うので次の検診で赤ちゃん健康なら安心していいと思いますよ!
あまり気にしすぎても赤ちゃんにストレスになってしまうので💔
でも切迫とかの可能性はいつまでもありますので
これまで通り気を付けて生活してくださいね☺︎
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
私は悪阻もあり出血もなかったですが、流産しました。
ただ一回酷い腹痛でお腹くだしました。
検診で流産したことを知った方もいましたよ。
知り合いは7ヶ月でお腹が痛く出血して死産したみたいです。あとは産まれる時にへその緒が巻きついて亡くなった方もいました。
産まれるまでわからないと思います💦
成長が止まったり心拍が止まることを流産か死産といいます。
-
はる
回答ありがとうございます。
そうなんですね…
ちなみにりっくさんさんが流産されたのは何週目頃になりますか? 嫌な質問でしたらスルーで大丈夫です💦- 2月6日
-
まろん
私は8週で心拍が止まりました。
ただ今回また妊娠して、何回かお腹くだしましたが現在9ヶ月何の問題もなく順調ですよ(*^^*)- 2月6日
-
はる
お答えありがとうございます。
そうなんですね!おめでとうございます😊🎉あと1ヶ月程で赤ちゃんに逢えるんですね!頑張ってください(o^^o)♪- 2月6日
-
まろん
ありがとうございます!
心配してもなるようにしかならないので、マタニティライフ楽しんでください(*^^*)- 2月6日
![HI_HU(͒ु๑・×・ू͒)✿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HI_HU(͒ु๑・×・ू͒)✿
無事生まれるまで何があるか
分からないので可能性があるか
と言われたら100%ないとは
言い切れません。
実際臨月に入って亡くなって
しまう方もいるので…
ただはるさんの場合安定期に
入っていますし酷い腹痛や
出血がなければ大半は大丈夫
なので神経質になる方が良く
ないと思います。
たしか22週?までになくなって
しまったら流産だったかと思い
ます。
特に問題がないのなら赤ちゃん
を信じましょう😊
チクチク痛いのは子宮が大きく
なっている痛みだと思います。
ネットで検索するのも逆に不安
になってしまうので雑誌とかの
方がオススメですよ(^^)
-
はる
回答ありがとうございます。
そうですよね、生まれるまで何があるか分からないですよね💦信じてのんびり過ごせるようがんばります!- 2月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
繋留流産といって初期ではつわりもあるし出血もないしいつも通りなのに検診で赤ちゃんの心臓が止まっていることが分かったということが稀にあるみたいですね(ノ_<。)
ですが初期の流産の場合はお母さんが原因とか全くそういうのではなく、染色体の異常だから
その時期に流産された方にはとにかくタイミングが違っただけで自分を決して責めないでと声をかけてる、と助産師さんが以前教えて下さりました!
私もすごく心配しましたが、そのような流産も稀なことですから、リラックスして妊娠生活を楽しめるのが一番ですね♪
-
はる
初期はほんとに今より毎日不安でした。安定期に入って安心したものの、これからは自分のせいで赤ちゃんが亡くなる可能性があるのかと思ったらまた不安になってしまいました。
考えすぎずリラックス出来る様 心掛けます!
回答ありがとうございます!- 2月6日
はる
回答ありがとうございます。わかりました、気をつけます💦