
生後4ヶ月半の女の子が、ミルクを飲む際の乳首サイズについて相談しています。飲み終わり後に吐き戻しをしているため、乳首サイズを変えるべきか悩んでいます。飲む時間が短くても問題ないかも知れませんが、どうしたらいいか迷っています。
生後4ヶ月半の女の子ですが、母乳実感の乳首について質問させてください。今、ミルクを200飲んでいるのですが3ヶ月入ったところでS→Mに変更しましたところ、160を5分たらずで飲み終わりその後吐き戻してしまうため、またSサイズにして様子を見ていました。4ヶ月に入り量も増えてきたので、乳首を替えたいのですが200を5〜7m分程で飲みきってしまいます(T_T)Sサイズですと、10〜15分ぐらいなんですが、まだ替えないほうがいいのか、替えたほうがいいのかわからなくて(T_T)吐き戻しがなければ、飲むの分数は短くても大丈夫ですか??
- みー♡(8歳, 15歳, 17歳)
コメント

きのっぴ
うちも、量が増えた事で、ちびちゃんも疲れが出てきた為に、Mに変更しました。だいたい7分くらいですねぇ~。
最初は早飲みの為か満腹感がないようで、もっとくれぇ~と訴えてきましたが、抱っこしてるとすぐに落ち着いております。吐き戻しはないですが、飲んでいる時に口からこぼれる事があるので、それだけは注意しております。そのうちに、遊び飲みが始まるだろうなぁ~と思いながら時間は気にせず飲ませてます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

みきてぃ098
うちの子も、早飲みした時は
リバースしてます😂
なるべく15分~30分かけて飲ませてあげるように意識したマス、一応😂
乳首の形はあまり意識せず
キツくしめたり
ゆるくしたりしてます!
テンション高めの授乳の時は早飲みしちゃうのでキツめにしめて、ねむねむでの授乳は飲みやすいようにゆるめてます!
-
みー♡
早飲みでリバースすると焦りますよね(T_T)
きつくしめたり、ゆるくしたりで出る量が変わるんですね!!うちも一回やってみたいと思います^_^
テンションによってかぁ〜あるあるかもしれません(笑)赤ちゃんの様子見ながら調節ですね!!
ありがとうございました(*^^*)- 2月7日

あーる
おはようございます😃
全く同じ質問だったので
失礼します😃
体格大きく、飲みっぷりがよいので
3か月からだったのでMに変えてみたら5分くらいで飲んでしまい足りない感じに陥っていたのでSに戻しました。
バタバタする時も出てきたので
昨日あたりから5回の授乳のうち1回をMで飲ませてみてますが
変えるか変えないかが今だ
分からないです 笑(;´∀`)
-
みー♡
全く同じ質問されていたんですね(*^^*)そうなんです〜月齢的に体重も増えてるしと思って、月齢どうりに替えたら早飲み&リバースで…今はやっとリバースなくなりましたが早飲みが気になってしまって^_^;
SとMのダブルで使うのもありかもしれませんね!!とりあえず捨てずに様子見てみます(^^)
いつかはわかりませんが、一緒に頑張りましょう(ㆁωㆁ*)
ありがとうございました♡- 2月7日
みー♡
お返事ありがとうございます^_^時間同じくらいですね!!
早飲みだと満腹感ないのかなぁとか思いますよね。でも長いと長いで疲れて飲めずでそれもまたお腹減りそうで…吐き戻しがなければ大丈夫かなぁと様子見ですね(^^ゞありがとうございました(*^^*)