※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

体重が変わらず、離乳食は2回でミルクも摂取しています。離乳食を増やすべきか、体重が落ち着く時期か悩んでいます。

今8キロですが、5ヶ月から体重が変わってません。
離乳食2回で、1日のミルク600-800mlです。
離乳食は、2回ともご飯50-70g、野菜50g、タンパク質25g、果物25g程度です。

もっと離乳食増やした方がいいのでしょうか?
食べさせたら食べそうな雰囲気です🙄

それとも体重落ち着いてくる時期でしょうか?

コメント

🫶🏻

元々生まれた時の体重からすると今までが急激に増えすぎてたような感じもしますし、成長曲線もこのままいくと超えてたと思うので気にしなくていい気がします🤔

離乳食も沢山食べてくれてるようですし、食べれそうなら増やしても問題はないかと🙆‍♀️

ハイハイとか動き回ってたりすると落ち着いては来ると思います!後は体重と身長が交互に伸びたり増えたりするから体重は増えずに身長が伸びる、今度は身長が伸びずに体重が増えるってママリでも聞いた事あります😌息子は7ヶ月から10ヶ月までほぼ増えずに平行に近かったです!

  • りん

    りん

    元々増えすぎてました💦なので、並行してるのが心配でした!

    離乳食少しずつ増やしてみます🥺

    6ヶ月からずりばいと、はいはいしだして動き回ってるので、体重は増えてないんですかね🙄
    今後から身長も測ってみます!

    • 7月3日
  • りん

    りん

    ご回答ありがとうございます!

    • 7月3日
  • 🫶🏻

    🫶🏻

    確かに増えてたのが増えなくなると不安ですよね😢ただ成長曲線超えたら超えたで今度は検診とかで言われるのも大変ですしこれから9.10ヶ月検診とかも多分あると思うのでその時に少しでも増えてたらいいと思います☺️

    6ヶ月からハイハイ早いですね🥹それなら尚更それも関係してると思いますよ🙆‍♀️

    • 7月3日
  • りん

    りん

    そうなんですよ〜確かに成長曲線越えると言われますよね😭
    様子みてみます!

    関係してるんですね🙄
    先月はつかまり立ちしだしました💦早すぎて戸惑いが。。笑

    • 7月3日