![yuna](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ポケモン大好き倶楽部♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポケモン大好き倶楽部♡
1日で辞めちゃうパートさんたくさん見てきましたが、理由は妊娠だったり旦那の反対だったり色々あります🤣
旦那の転勤が急にきまった!とかそんな感じでいいのではないでしょうか?
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
保育士してますが、以前働いてた園では一週間で辞めた調理員さんがいました。アレルギー児や食材の大きさ、月齢間違えなど一歩間違えば命にかかわりますし、きつい仕事ではあると思います。以前の園では他の園では調理員はやらない給食介助もあって、やって当たり前という風潮はどうなのかな?って思ってました
-
yuna
すみません返信先を間違えてしまいました。
給食介助がある調理場もあるんですね💦
園の雰囲気なのか、よく自分でも分からないのですが
無理すぎて今日帰ってきちゃいました💦- 7月4日
-
はじめてのママリ
以前の園は調理員の入れ替わりが激しく、その原因の一つがやはり主任保育士が強くて調理員はいいなりになる感じで少し気の毒でした。
- 7月4日
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
出勤1日目なら「働いてみて合わないので辞めます」でもいいと思いますよ😄
わたしも今保育園の調理パートしています。
時間に追われるし、いろいろ細かい覚えることたくさんで慣れるまで本当に精神的にも辛かったです💦
1日で辞めてしまったパートさんもいましたよ😂
-
yuna
どのくらいで慣れましたか⁇
前職もこども園で調理パートしていたので大体の流れなどは変わらないはずなのですが
自分でも何故こんなに辛いのか分からず、駐車場について涙止まらないのでもう直接園に入って休む理由を適当につけて帰ってきました💦- 7月4日
-
mi
まだ慣れてないことも多いですし、毎日細かいミスしたり注意されたりで落ち込んでばかりです😂
でも良い人ばかりだし、幼稚園の間だけ働けるので時間は希望にぴったりだしでまだ続けていこうと思ってます。
涙が出る程辛いなら、園の雰囲気か何かが合ってないのでしょうね💦
長くいればいるほど辞めづらくなると思いますので、早めに辞めた方がいいと思います🥲
ストレスで体調崩したりも心配ですし💦
きっと楽しく働ける職場もっとあると思いますよ✨- 7月4日
yuna
たくさん居るんですか?!⤵︎💦
子どもたちが通ってる保育園に、同じ職場の人が2人もいるんです🫢転勤だと、子どもたちなんで居るの‼︎ってならないですかね🤣⤵︎
そのうちの1人の紹介で入って、その人にはもう合わなさそうだと伝えてあるのですが、、、😔
ポケモン大好き倶楽部♡
紹介で入ったなら無理ですね😅💦正直に伝えるしかないと思います。