
コメント

みのきゅん
うちは5ヶ月ですが!
母乳プラスミルクの時は4時間おきなのでミルクだけだと大体寝るまで一日5回だと思います‼(^O^)
夜中起きる時は大体母乳で寝ますが寝れない時はミルク足してあげたりしですよ(^-^)/
まだなだめたりはしてないですね( ノД`)…

れーちゃん
今日で4ヶ月になりました🙂
完ミですが160を3時間おきにあげています( ˆ ˆ )
夜は22時~8時まで寝ますが夜中起きたときはそのまま抱っこして寝かせるか、ミルクをあげるときもあります😉
-
ゅぅ♪
やはり日中は3時間ですよねーーー!
なんか、夜中泣いてて
なだめて寝かすとしても
お腹空いてるのにないてるの!って
思われたらかわいそうだなーとか
思ったりするんです😂(笑)
だからそこが難しいです😭😭
ありがとうございます💓- 2月6日

みきてぃ098
完ミです。
5時頃 200ml ちょっと遊んで
ほっといても寝てる
10時頃 200ml ずっと起きてる
ご機嫌がいいとき
寝返りの練習又は散歩
13時 120ml
お昼寝の為に お口が寂しいから
少しだけ飲みたい。w
寝なければ買い物
17時 180ml 眠そうだけど起きてる
時々 ハイテンションで遊んでる。
18時 お風呂 お茶10ml
しばらくすると寝る
22時 200ml そのまま寝る
total
1日 平均900ml×5回
最後に飲んだ時間によって夜中の授乳は変えてます!時々17時のミルクを最後にぶっ通しで寝てることがあるので、その時はさすがにあげてます! 最後のミルクが21時以降であれば、夜泣きは抱っこで寝てくれます!
-
ゅぅ♪
詳しくありがとうございます💓
お茶もあげてるんですね😊💡
そうですよね😭💭
授乳時間にもよりますよねー。
夜泣きっていうてもきのうは
21:30頃に120くらいのんで
4:00に起きたのでそのままミルクをあげました😂
で、ふと思ったんです
ミルクあげなくなるのはいつ?と😂ww
難しいです🤔💭💭💭ww- 2月6日
-
みきてぃ098
離乳食のトレーニングで
お茶も飲めるようにと思ってるんですが
好きじゃないみたいです(笑)😅
2ヵ月すぎた頃から
昼夜 区別ついてきてたので
なーんて親孝行な子♡くらいで
時々3-4時くらいに起きると
どうしたのー??て思ってました😭
♪♪♪さんの疑問で
確かに!!て思いました(笑)- 2月6日
-
ゅぅ♪
いつもとちがう!!!てかんじですかね?😂💓
私も徐々にあげていかないとーとおもいつつお白湯です。(笑)
わかります😭💭💭
ほんと赤ちゃんは気まぐれで
母バテバテですよね😂www
そして体もバキバキに痛いです(笑)
案外それについての質問が帰ってこないんで謎のままですが。(笑)(笑)- 2月6日
-
みきてぃ098
ほんと バテバテ~😭
でもかわいいから忘れちゃう(笑)
子供が寝てから
身体が痛いのに気づくっていう。。笑
昨日はあれから夜の12時頃まで寝てくれなくて、キャハキャハしてて😂朝 ゆっくり起きれる~なんて寝かしつけたら 今朝いつも通り5時に起こされました(笑)😭
身体バキバキで
猫背になりそうなので
ベットの段差使って
時々 のけぞってます(笑)- 2月7日
-
ゅぅ♪
わかりますwww
え、こんなとこ痛いやん!て
あとから思います。(笑)
ぶっ通しで寝るときねるのに
途切れ途切れおきるとき
結構まいります!😂
まさに今です。(笑)(笑)
お互いバキバキなりながら
楽しく育児がんばりましょうね💪🏼💪🏼😝💓ww- 2月8日

いのぼん
完ミです❗1日180を4回あげて、間隔が3~4時間位空きます。夜寝る前だけ220あげて朝7時位まで寝てます❗
-
ゅぅ♪
220ものめるんですね!!!
すごいです⭐︎!
ありがとうございます☺️☺️- 2月6日

こたつむり
もうすぐ5ヶ月ですが、160を6回ですね(๑>◡<๑)夜中はグズグズしてきたら一応添い寝をして見てそれで寝るようなら寝かせます。それでも目が開いてたらミルクをあげるようにしてます(*^_^*)
-
ゅぅ♪
添い寝で寝てくれるのうらやましいです💓
添い寝は全然ねてくれなくて
だっこしてって感じで疲れてきます😂(笑)
では、一度寝るなら試してみて
様子見ってかんじですね💡
やってみます😊😊!
ありがとうございます💓- 2月6日
-
こたつむり
娘も初めは抱っこでネンネだったんですが、ミルクでかなりのムチムチとなり私の腰と腕が限界になり添い寝になりました。
添い寝はママの匂いと心音や吐息⁇で安心するようです(*⁰▿⁰*)- 2月7日
-
ゅぅ♪
かなりいまもムチムチで私の方と腕と腰限界きてます。(笑)
添い寝で慣れる練習もしたいです😂💓
私が先寝ちゃったりして🙄🙄ww- 2月7日
-
こたつむり
たまに私も先に寝てしまってハッて起きたら寝てたりしますね(*⁰▿⁰*)笑
- 2月7日

ぽこり
もうすぐ5ヶ月の完ミです!
4ヶ月入った頃は、同じく160〜200を5回(日中4時間おき)であげていました!
8時、12時、16時、
19時、22時(お風呂、寝る時間の関係でここだけ3時間)
3ヶ月過ぎたあたりから夜中起きなくなり、4ヶ月半ばからはベビーベットの中で夜間もよく動くようになり、柵に頭をぶつけて起きるようになりました!
でもこの頃からは夜中もトントンで寝てくれるようになりました〜!
たまにどうしても寝ずにグズるのでその時は200を飲むだけ(だいたい飲みながら寝る)あげています!
-
ゅぅ♪
やっぱり夜中はトントンしてあげたほうがいいのですかねー。😭💭
ミルクなのでどんどん太ってる気がして、、😔➰
18:00ごろ最後にミルクして
いまさっきおきたので
おなかさすがにへったかな?と
ミルクをあげましたが😫🌪🌪- 2月7日

退会ユーザー
あは160〜200を1日4回で四時間あきます!
うちの子は夜中オムツで起きます!
少しだけなくんですかオムツ変えておしゃぶりさせてたら勝手にねます😪
朝方とかにも起きたりするんですがめっちゃ指しゃぶりしててお腹すいてるんだろうなって感じですがおしゃぶりさせたら寝るのでそのままトントンして寝かしています😪
うちの子は添い寝では絶対寝ないけど腕まくらなら結構寝てくれますよ(๑ˊᗜˋ๑)
-
ゅぅ♪
じゃあ夜中はミルクあげてないんですね🤔
6:00ごろ今日おきたんですが
あげずに寝かそうと思ったんです。
でも、口ちゅちゅっというてて
ほしぃんやなー。とおもいました😂w
一回あげずに寝かしてみます💪🏼✨
ありがとうございます💓- 2月7日
ゅぅ♪
1日5回ですよね😊!
いつからなだめるものなのか
気になりまして😂💦
まだまだわからないことも
あとあと出てきそうです😂