※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

妊娠中の上の子の抱っこについて、中期後期になり抱っこ紐で抱く方法について教えてください。おすすめの抱っこ紐があれば教えてください。

年子妊娠中の上の子の抱っこについて

今生後11ヶ月の女の子がいます👧
そして今約8週で第二子を妊娠中なのですが、これから中期後期になり上の子を抱っこ紐で抱きたい時
皆さんどうしてましたか??

今エルゴのアダプトしかなく、今は大丈夫ですがこの先お腹に負担がかかりそうなのでおすすめの抱っこ紐などあれば教えてください🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

私は1歳1ヶ月差で出産してるので、次男が11ヶ月の時はすでに臨月でした!
次男が歩くのが遅くて、11ヶ月で全然歩けなかったのでグスケットというのを使ってましたよ〜!
お腹にベルトを巻いたりしないので、お腹は圧迫されないので良かったです!
ただ体重がある子だと長時間は肩が死にます...11ヶ月の時12キロくらいあったので死んでました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!今の状態で臨月、、、😳尊敬です!
    うちもまだつかまり立ちくらいなので歩くのはまだ先そうで💦
    グズケット調べてみます🌱
    ありがとうございます!
    今のところ8キロ無いくらいの小さめベビなのでいけることを祈って、、

    • 7月3日
はじめてのママリ🔰

エルゴのオムニ360使ってます!
わたしも1人目が1歳になった時に2人目妊娠しましたが、妊娠9ヶ月までエルゴで抱っこしてました!!
1歳時点で10キロ超えでした👶

ベビーカー拒否だったので抱っこ紐での移動以外選択肢がなかったので、産婦人科で相談したら、抱っこ紐でお腹に負担がとかは頻繁に張ったり切迫だったりとかなければ特に気にせずして大丈夫と言われました😊
でも物理的にそのうちお腹大きくなって出来なくなっちゃうと思うけどみたいな感じでしたよ🤰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    9ヶ月でもいけるものなんですね😳
    すごい変な質問ですがその際腰ベルトはお腹の下ですよね?!
    子供の位置とか上手いこといけるんですかね🤔
    想像がつかなくて、、

    • 7月3日
はじめてのママリ🔰

上の子の月齢と妊娠周期が一緒で同じ悩みあったのでついコメントしてしまいました😣💦
回答でなくてすみません!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー♡
    嬉しいです!☺️
    まだお互い安心出来ない時期ですし不安なこと沢山ですよね💦

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね😣
    上の子が抱っこマンなので
    抱っこするたびに不安です😱

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります😢
    抱っこで寝かせたい時もありますしね💦
    大きめベビちゃんですか?

    • 7月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこでしか寝なくて😱
    ネントレしたいですがつわりで
    なかなか出来てません😣💦
    セルフで寝れますか?
    8.5キロです👶

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つい最近まではミルク飲んで転がしてたらコロコロしてセルフねんね出来てたのですが、先日熱を出して甘え癖がついてからダメになっちゃいました😅
    成長ですねw

    でしたら他のお母さんが提案してくれてる抱っこ紐もいけそうですね!
    悪阻辛いですよね😢

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体調悪くなると甘えたくなりますもんね😢✨

    検索してみます!
    みなさんどう乗り越えてるんだろと思います😣💦

    • 7月4日
なあ

グスケット愛用者です✌🏻
今でも上の子外出先で抱っこマン
の時は使ってますよ〜😂😂

妊婦でも使えます!
お腹に当たらないし
負担もかなり少ないと思います🥰
肩は痛くなりますが。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな長く使えるんですね😳
    肩痛くともお腹の負担ないなら良しですよね🤰
    お腹大きくなりかけたら検討します!ありがとうございます♡

    • 7月3日
はじめてのママリ

4人年子ですが毎回臨月まで抱っこおんぶしてました!臨月で抱っこ紐の抱っこは出来ませんでしたが、おんぶは腰ベルトのない昔ながらの前でクロスするおんぶ紐買って使ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4人年子!尊敬しかないです😭
    おんぶ紐もアリですね!手も空くし最高です!お腹大きくてもやれない事はなかったですか?🤔

    • 7月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    昔ながらの前でバッテンするタイプはギリギリお腹を回避できるのでちょうど良かったです!

    • 7月6日